月別アーカイブ: 2015年8月

    DSC_2607
  • 楓 調整

  • 2015/08/17
  • Category:
  • DSC_2607当店工房の地下にあるレコーディングスタジオ「CPR」さんには作ったギターベースを提供しレコーディングの役に立っています♪

    レコーディングで大活躍されてる楓の調整でした!

    音の評判が良く、かなりのバンドさんにレンタルされてギター録りされています♪

    調整も問題なし!

    今後も活躍してます♪

     


    DSC_2603
  • Musicman StingRay プリアンプ交換

  • 2015/08/17
  • Category:
  • DSC_2596 DSC_2597

    前回、PU交換したStingRay。

    プリアンプの音や効きが気に入らないとの事で今度はプリアンプをバルトリーニに交換したい!と再度依頼されました!

    交換するのはバルトリーニNTMBです。StingRayのプリアンプはローを出したい人に不人気なのか、プリアンプのコンデンサの値を変える改造をしたり、プリアンプごと変える人も多いベースですよね。

    自分も昔はBECKの平良君の影響で白のStingRayを使ってましたが、PU交換とプリアンプのコンデンサを変えて使ってました。DSC_2599

    年代によって作りが少し違うみたいですね。

    お客様の希望でポットは流用する事になりました(バルトリーニプリアンプ本体にポットが付いてなかった為)。

    流用するのは外して付け直すのでハンダ熱による本体の劣化や破損の原因になるのであまりオススメはしません…DSC_2602

    交換完了!

    バルトリーニはエフェクターの様にガツンと効くのでナチュラル系とは逆ですね。

    これぞアクティヴベース!って感じです。フラット状態でも交換前よりキレが増した印象です。歯切れが良くなりました♪EQの効きは好みだとして、何もしてないフラット状態の音もなかなか気に入るプリアンプです♪DSC_2603完成しました!

    ダンカンPUに変えプリアンプをバルトリーニに変え電気系はこれでもう大丈夫でしょう♪

    ありがとうございました!


    DSC_2588
  • ニコイチギター ナット交換

  • 2015/08/17
  • Category:
  • DSC_2589 DSC_2588

    ネックはmusicclaftで製作した物にFenderシールが貼られた物、ボディはヴァンザンドのニコイチギターです!

    今回はナット交換です!

    Musicclaftって所は初めて知ったのですが、内容はワーモス等と同じ様です。ナットが後付けになるのでこの様な海外オーダー品は組み込みが必要になります。ナットの高さを本体に合わせて加工できないと弾き難いギターにしかなりません…DSC_2590

    交換完了です!

    作られたばかりで海外から持ち込まれたオイルフィニッシュのネックなので状態が変化していかないかが心配です…。DSC_2591

    調整し完了です!DSC_2592完成しました♪

    オイルフィニッシュネックの影響か、作られたばかりのネックだからか鳴りにまとまりが無くまだまだ安定してない印象を感じます。

    ギターの音は「塗装があっての音」でもあるので、今後弾き込んで改善されていくかは様子見ですね。

    ありがとうございました!

     


    DSC_2594
  • BOSS GT-100 修理

  • 2015/08/17
  • Category:


  • DSC_2570

    yazzmadの健希さんからライブ後に修理を頼まれたBOSSのGT-100です!

    直してほしいと頼まれた内容はジャックのガリ・電源が使用中に落ちるトラブルです!DSC_2579

    電源ジャックは見てみるとプレートが割れてグラグラしてる状態で、動かすと電源が落ちます。

    割れて接触不良を起こしている様です。DSC_2582

    中を空けるとアダプタジャック本体が割れていました!

    これは完全に交換ですね…

    ジャックのガリはホコリが多かったので、エアシューターで吹き飛ばし作業をした所、ジャック内から結構なホコリが出てきました。その後チェックしてみるとガリも無くなりました。密閉型ジャックは塵やホコリが溜まり易いのでこんなパターンはよくあります。DSC_2594無事に修理完了です!

    ライブに間に合い本当に良かったです!

    ありがとうございました♪


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar





    DSC_2559
  • Musicman axis フレットサイド処理&すり合わせ

  • 2015/08/14
  • Category:
  • DSC_2557 DSC_2558

    Musicman axisのフレットサイド処理&すり合わせです!

    フレットは1~3弦がかなり減っており、フレットサイドが少し引っ掛かる感触。

    バッチリ仕上げます!DSC_2559

    かなりの凹みがあります。DSC_2571

    サイド処理をしフレットすり合わせ。

    すり合わせチェックも無事にOKです!DSC_2572

    丸め磨き完了!DSC_2573

    完了後は調整し完了です♪

    ラメ塗装は塗膜が厚くなるのでその影響か、鳴りにリミッターが掛かってる様な鳴りなので、鳴りきるまで時間が掛かるかもしれないですが長い間弾いて鳴らせる様に育て上げないとですね。

    それもあって落ち着いた音色作りに向いています♪DSC_2577完了です!

    減りまくり状態がピカピカになると気持ち良いですね♪音もすり合わせ前と全然違うので、すり合わせは減ってしまったらやった方が良いリペア代表です。

    ありがとうございました!

     


    DSC_2569
  • 8月12日 新宿ルイードK4

  • 2015/08/13
  • Category:
  • DSC_2566

    工房地下のCPRスタジオ(COMPILE RECORD)さん主催のライブが8月12日新宿ルイードK4にて行われたので見に行きました♪

     

    2015/08/12(水)

    会場:新宿RUIDO K4
    イベントタイトル:COMPILE RECORD PRESENTS “CHEMICAL SYRUP VOL.24”

    出演:トランスノート(GUEST) / yazzmad(GUEST) / JENNIE / Vazella / GIVALDE / Ache / Free Aqua Butterfly / ARVISE / tale to end

    主催COMPILE RECORD http://cpr-inc.jp/cpr-studio/DSC_2569

    トランスノートさんからポスターを頂きました♪ありがとうございます!

    ベースの真悠さんは当店でリペアもやられていたり、またトランスノートさんも音源は地下のCPRスタジオでレコーディングされていたので以前から関わっていたのですがやっと今回初めてライブが見れました♪

    VOCALの雀夜さんはex.姫苺でもあり特徴的で他を圧倒する太い声、カッコイイの一言です。レコーディング中も声量があり曲は少し聴こえてきてたので、その曲を聴いたりしてましたが初めてライブで見て聴くと曲も良いし濃いライブでした。

    DSC_2570最後に出演したyazzmadさんのギター、健希さんも当店リペアで昔からのお付き合いしています♪

    自分がオススメしたPUに電気系をオール交換で組み直したサウンドは周りからも評判が良く嬉しい限りです♪

    解散が心苦しいですが、yazzmadさんは元々は自分がバンドをやっていた頃から対バンして関わる事もありました。

    曲の良さもそうですが、あの頃とは比べれない程に成長した姿を見せられ尚更解散が悔やまれます。

    ライブ終わった後は機材のBOSS GT-100のジャックの接触が悪いそうなのでチェックしてほしい!との事でその場で持ち帰り。意外にも激重でした(笑)

    DSC_2571

    早速頂きましたポスターは工房に貼りました♪

    各バンドさん、主催の裕さんお疲れ様でした!


    DSC_2563
  • ESP オーダーV アーム折れ

  • 2015/08/12
  • Category:
  • DSC_2561

    以前もお世話になりましたTHE EGOISTのセツナさんからアーム折れ修理の依頼です!

    突然電話がかかってきて何事か?と思って話を聞くと本日のライブでアームが折れてしまったとの事。

    また明日もライブ…との事で緊急対応です!

    ストラト等のシンクロブリッジのアームは折れてしまうケースは多く、簡単に取り除いて直せる物から難しい物まであります。

    直す際も折れ方によっては専用工具が要る場合があるので意外に簡単にできない事があります。折れてしまったらリペアショップに持ち込みが正解です。DSC_2562

    無事に取り除き完了!DSC_2563

    当日仕上げでした♪

    これで後は新しいアーム買って付けるなりすれば元通りです♪

    これで明日(本日2015年8月12日(水) HOLIDAY SHINJUKU)のライブに使えますね♪

    ありがとうございました!


    THE EGOIST

    HP

    http://rockstar-records.jp/the-egoist/

     


    DSC_2549
  • お茶の水楽器祭り 3日目

  • 2015/08/10
  • Category:
  • DSC_2547

    お茶の水ソラシティのイベント、お茶の水楽器祭り3日目も参加しました♪

    Musicmanのギタークリニックも珍しいと思い見てました。

    隣にリペア常連のお客様も見に来てました♪毎回ありがとうございます♪

    MusicmanギタークリニックではTatsuoさんがマジェスティを使ってのデモ演奏からギター本体の機能説明をされました。

    音色切り替えが1本で多くでき、多彩な音色を使いこなして弾くTatsuoさんのプレイは凄かったです♪

    これがプロなのかぁ…と、世の中使えない音色等無い!腕次第だ!と言ってるかの様なプレイでした。エフェクターも見たらこんなに多くのスイッチっ…

    自分は元々ベーシストなので、ギタリストの足元は凄いなぁと毎回思います。

    DSC_2549次はSugiブースにてネック整形講義イベントがありました♪

    Musicmanギタークリニックを終わってすぐのイベントだったので、既に周りは人で埋まってて前で見れませんでしたが、周りを見たらギタークラフト仲間が多数(笑)

    なので気の使い合いでお互い見易い様にしたり。仲間の連携が取れて問題無く後ろからでも見れました♪ありがとうございます。後で動画見せて下さいね(笑)

    こうしたイベントは他のメーカーがやってる整形法が見れる貴重なイベントでもあります。

    学校で習う事はあくまで基本、そのままの方法でやってても良いと思いますが、卒業しお店を構え、最低限の機材しか無い状態で作るのは今までのやり方が異なってきます。

    機械が無いので効率を考え、更に良く作る為に応用を考える様になります。

    そうした方法の中で良い方法と思ってやってても確かめる術がありませんでした。

    今回ネック整形を見ていると「これ、自分と同じ方法やってる!」と確認ができた事が数ヶ所あり見に来て良かったです。また個人的に気軽に話ができる場でもあったので、凄い良いイベントだなぁと思いました。

    終わった後はクラフト仲間達とお話タイム。中には木材を販売してくれる永田さんも居て久し振りに会って話をしたり。今後ともお世話になりますm(__)m

    こうしたイベントは本当にいろいろな出会いがありますね♪

    楽しい2日間でした♪もっとこうしたイベントが多くやってほしいですね♪

    クラフト仲間の皆様お疲れ様でした!

    イベント主催のクロサワ楽器さんにありがとうございました!


    IMG_20150810_095059
  • お茶の水楽器祭り 2日目

  • 2015/08/10
  • Category:
  • IMG_20150810_095122

    お茶の水ソラシティのイベントに行きました♪

    1日目は都合悪く行けなかったので、2日目と3日目に参加です♪

    いきなりドデカなテレキャスターが(笑)

    IMG_20150810_095137

    天井に届きそうでした(笑)

    楽器祭りはここの特別価格で売られてるセールだけでなくクラフトをする人も必見なイベントもあります。

    入場も無料なので、こうしたイベントは積極的に行った方が良いですよ♪

    DSC_2523

    DSC_2527

    学生時代にも目の前でやったのを見たのですが、今見たらまた違う発見ができるかも?とPRSの塗装講義を見ました。

    PRSはボディトップのカーリー&キルトメイプルに色を染み込ませる「生地着色」をしていて、そのやり方を見せてくれるイベントでした♪

    IMG_20150810_095059

    今回はドラゴンフレイム…みたいな名前の柄を生地着色で仕上げてました。

    カーリーの場合は硬い柔らかい杢が交互に出ており、それに色を付けると柔らかい所は染み込み易く暗い色になるのでこの様な模様になります。なので強度的にトラ杢ネックは暴れるってよく聞く話ですが正しいとは思います。

    生地着色は色が変わる境目をどう自然にするか?と最も時間を掛けていた部分でした。簡単そうに見えて難しいでしょう。いろいろ学べました!

    この後はギタークラフト仲間に会って話をしたり、仲間達が材を欲しがっていたので工房に行って材を販売したり。

    こうしたイベントがあるからこそ、クラフトマン達の交流の場になっているのも嬉しいです。

    主催のクロサワ楽器さんに感謝です。ありがとうございます!


    DSC_2543
  • Fernandes 石ロゴストラト ナット交換&フレットすり合わせ

  • 2015/08/10
  • Category:
  • DSC_2509 DSC_2510

    かなり古いギターですね。

    Fernandesの石ロゴ時代のストラトです!

    古いだけあっていろんな所にガタがきており要リペアな状態です。

    フレットも音が詰まる箇所があり、ナット溝も減り交換時期も近い状態です。

    今回は説明を踏まえナット交換とフレットすり合わせを依頼されました!

    DSC_2538

    またブリッジのコマが錆びて弦高調整ができないので、コマも交換する事になりました。

    ダメ元で556を付けてみましたが、無理な位に錆びてますね…DSC_2514パーツ仕入れに行くまでにナットは溝を仮仕上げ、すり合わせ時にまとめて仕上げます。

    DSC_2539

    お客様希望のコマに交換!DSC_2540

    すり合わせ、ナット溝を仕上げ調整しすり合わせチェック。

    バッチリOKです!!DSC_2541

    ナットは整形&フレットは丸め磨き完了です!DSC_2542

    ナット&フレットが大事な事は毎回リペア完成後に分かりますね♪

    リペア前とは全然違います。

    DSC_2543

    完成しました!

    カラっとした分離が良いサウンドです♪

    パワーが弱く弾くのが難しいギターですがクリーンの綺麗な響きは良いですね♪

    ありがとうございました!