• DSC_4210
  • HOHNER スタインバーガーモデル PU交換&電装パーツオール交換&調整
  • 2015/12/24
  • Category:
  • DSC_4205

    HOHNERのスタインバーガーのコピーモデルです♪

    今回はPU交換・電装パーツオール交換・調整です!

    交換するPUはフロントにDimarzioのフロムヘル、リアには同じくDimarzioのトーンゾーンに交換です。

    DSC_4206

    コントロールザグリ内は非常に狭く、狭いザグリの配線はいろいろと考えさせられます。

    まず普通サイズのポットが入らないのでミニサイズの物を使用。
    そしてポットやスイッチ、ジャックは消耗品。
    将来的に交換する事を考えた際に仕上げの綺麗さを求めて配線を短くした場合、例えば一ヶ所交換する時にパーツを外す際、一ヶ所だけで取り付けが厳しくなり全てのパーツを外してザグリ外に出す必要が出たり等、しかしマージンを取り過ぎると狭いザグリがごちゃごちゃになる等、このバランス具合を考えるのが結構大変です。

    ※ちなみに当店でPU交換される際、元々の配線の長さを切って短くする事は致しません。
    PUは他のギターに流用が効くパーツの為、配線を切ると流用した際に長さが足りなくなる場合や、PU本体を売却の際に配線が短い・継ぎ足しがあると買い取り金額が安くなる等がある為、お客様から要望が無い場合や短くしないと入らない場合以外はそのままの長さで配線致します。

    DSC_4208
    元のエスカッションのビス穴が通常の物と異なりますので新しいエスカッションに交換し取り付けます。

    DSC_4209

    配線完了後は弦を張って調整し完成!

    DSC_4210

    スタインバーガーのコピーですがこのギターは木材で作られています。
    元々クリーンが良いギターで、交換後は歪み専用なサウンドになりましたがさすがDimarzio、歪みサウンドは良いですね♪

    Dimarzioは特徴が掴みやすい音と言うのか、Ibanezを使うギターヒーロー達のギターに載ってる事が売れてる理由もあるかもしれませんが、各モデルに「Dimarzioが狙ってる部分」が共通してある事が多い印象です。
    癖と言えば癖になるのか、好きな人にはハマるサウンドでしょう。
    個人主観になってしまいますが、特に歪ませても音ヌケに秀でた部分は1度使ってみると良さが分かると思います。

    ありがとうございました!