- 【ギターの健康診断】ネックのSOS!トラスロッド調整の重要性を知っておこう
- 2025/06/17
- Category:
「最近ギターの弦高が高くなってきた気がする…」「フレットによってはビビりが出るんだよなぁ…」
ギターを弾いている皆さん、こんにちは! DNS Guitarの村吉です。
毎日ギターを手に取る中で、そんな些細な変化に気づくことはありませんか? それ、もしかしたらギターからのSOSかもしれませんよ!今回は、ギターの超重要とも言えるネックの健康状態を維持するために調整機構として重要な役割を果たす「トラスロッド」について、皆さんに知っておいてほしいことをまとめました。
「トラスロッド? 何それ?」という初心者の方から、「調整は自分でやっても大丈夫?」と疑問に思っている方まで、この記事を読めばトラスロッドの重要性がきっと理解できるはず。あなたの愛するギターを適切な状態に保ち、いつまでも最高の演奏を楽しめるように、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
~ギターの背骨!トラスロッドって何?~
まず、「トラスロッドって一体何なの?」という疑問にお答えしましょう。
トラスロッドとは、ギターのネックの中央に仕込まれているネックの反りを調整する棒のこと。
主に、弦の張力によってネックが順反り(弦の張ってある方向へ)に反ってしまった事を直す役割を担っています。ギターのネックは木材でできており強い弦の張力にさらされています。
そのまま放置していると、徐々にネックが順反り方向へ曲がってしまい、弦高が高くなったり、弾きにくくなったり、最悪の場合演奏に支障が起こるなんてことも…。そこで登場するのがトラスロッド! ロッドを回し調整することで、ネックの反りを修正したり、適切な状態に保ったりすることができるのです。まさに、ギターの「背骨」のような存在と言えるでしょう。
~なぜトラスロッドの調整が必要なの?放置するとどうなる?~
では、なぜトラスロッドの調整が必要なのでしょうか?放置すると、ギターにどんな影響が出てしまうのでしょうか?
・弦高の変化: ネックが反ると、弦とフレットの間隔(弦高)が変化します。 順反りに反ると弦高が高くなり、弦が押さえにくく、指が疲れやすくなります。逆反りの場合は弦高が低くなりすぎて、フレットに弦が当たりやすくなり、音詰まりやビビリの原因になります。
・演奏性の悪化: 弦高が適切でないと、スムーズなフィンガリングやピッキングが難しくなり、演奏性が著しく低下します。ギター初心者の方にとっては、弾く事自体が苦痛になってしまうことも…。
・サウンドの劣化: 弦高が適切でないと、充分に弾きこなす事ができず、ギター本来の出せる音が出せなくなる事やサスティーンが損なわれてしまいます。
・ギター本体への負担: ネックが反った状態を放置すると、ネック自体に更なる負担がかかり、最悪の場合、ネックがトラスロッドの調整だけでは直せない可能性もでてきます。大切なギターを長く愛用するためにも、適切なメンテナンスは不可欠です。
つまり、トラスロッドの調整は、快適な演奏性を維持し、ギター本来のサウンドを引き出し、そしてギター本体を長持ちさせるために、非常に重要なメンテナンスなのです。
~トラスロッドの調整時期のサインを見逃すな!~
では、どのような時にトラスロッドの調整が必要になるのでしょうか?ギターは様々なサインを送ってくれます。以下の点に気づいたら、調整を検討してみましょう。
・弦高が以前より高くなった(または低くなった)と感じる。→以前の反り状態が変わった。
・特定のフレットで音詰まりやビビリが気になる。→場合によってはフレットすり合わせが必要です。
・ネックが逆に反っている(指板の中央あたりが膨らんで弦が鳴り難くなっている)。→弦高が低くなり音が詰まりビビり易い。
・ネックが順反りしている(指板の中央あたりが凹んでいる)。→弦高が高く弾き難い。
・季節の変わり目など、温度変化や湿度変化があった後。→最も材が変形し易い環境。
これらのサインを見逃さずに、早めに適切な処置をすることが、ギターの健康状態を保つ上でとても大切です。
~トラスロッド調整は自分でできる?注意すべき点は?~
「自分でトラスロッドを調整してみたい!」と思う方もいるかもしれません。確かに、適切な知識と工具があれば自分で調整することも可能です。
しかし、安易な気持ちで行うと、ギターに致命傷を与えてしまう可能性もあります。自分で調整を行う場合は、以下の点に十分に注意してください。
・適切な工具を使用する: トラスロッドの種類によって、使用するレンチのサイズや形状が異なります。合わない工具を使用すると、ロッドやナットを破損させる可能性があります。
・少しずつ調整する: 一度に大きく回すと丁度いいポイントが分かり難くなります。45~90度程度の感覚で調整を行っては弾いて確認を繰り返しましょう。
・無理に回さない: 硬くて回らない場合は、無理に力を加えないでください。無理に回すと壊れる可能性があるのでリペアマンに相談することをおすすめします。
・調整の方向を間違えない: トラスロッドの締め付けと緩める方向を間違えると、ネックの状態を悪化させてしまいます。一般的には、ヘッド側から見て時計回りに回すとネックが逆に反る方向へ、反時計回りに回すと順反り方向へ調整されますが、ギターの種類によって異なる場合があるので注意が必要です。
もし少しでも不安がある場合は、迷わずリペアマンに依頼することをおすすめします。
DNS Guitarでは、経験豊富なリペアスタッフが、あなたのギターのネックの状態を正確に診断し最適な状態へ調整を行いますので、安心してお任せください!
~まとめ~
トラスロッドは、あなたのギターが最高のパフォーマンスを発揮し、長く愛用していくために重要な役割を果たす調整機構です。
適切なメンテナンスと、ギターからのSOSサインに目と耳を傾けることが、大切なギターを守ることに繋がります。弦は必ず弾き終わったら緩めて保管しましょう。
トラスロッドの調整できる範囲は有限です。
また購入時にもトラスロッドの調整範囲が多い(トラスロッドの余り量が多い)個体を選んで購入するのがコツです。もし、あなたのギターのネックに少しでも不安を感じたら、遠慮なくDNS Guitarにご相談ください。プロリペアマンの視点から、最適なアドバイスとメンテナンスを提供させていただきます。
読んで頂きありがとうございました!
I feel like the strings on my guitar are getting too high lately…” ”Some frets are getting a little jumpy…”
Hello, guitar players! My name is Murayoshi of DNS Guitar.
As you pick up your guitar every day, do you ever notice such trivial changes? It might be an SOS from your guitar!In this issue, we have compiled a list of things you should know about the truss rod, which plays an important role as an adjustment mechanism to maintain the health of the neck, the super-important part of a guitar.
You may be thinking, “Truss rod? What’s that? and “Is it safe to do the adjustment by myself? This article will surely help you understand the importance of the truss rod. Please read this article to the end so that you can keep your beloved guitar in proper condition and enjoy playing at its best forever!
~ The backbone of the guitar! What is a truss rod? ~ What is a truss rod?
First of all, let us answer the question, “What in the world is a truss rod?” First, let’s answer the question, “What exactly is a truss rod?
A truss rod is a rod installed in the center of the neck of a guitar that adjusts the warp of the neck.
It is mainly used to correct the warping of the neck caused by the tension of the strings (in the direction of the strings).Guitar necks are made of wood and are exposed to strong string tension.
If left unattended, the neck will gradually bend in the forward direction, making the strings higher, harder to play, or in the worst case, impairing your playing.This is where the truss rod comes in! By turning and adjusting the rod, the warped neck can be corrected and kept in proper condition. It is truly the “backbone” of the guitar.
~Why is it necessary to adjust the truss rod? What happens if it is neglected? ~What happens if it is neglected?
So why is it necessary to adjust the truss rod? What will happen to the guitar if it is neglected?
String Height Change: As the neck warps, the distance between the strings and frets (string height) changes. Forward warping results in higher string height, which makes it more difficult to hold the strings and makes the fingers more tired. If the strings are warped backward, the string height becomes too low, making the strings more likely to hit the frets, causing clogging and chattering.
Playability: If the string height is not appropriate, smooth fingering and picking will be difficult, and playability will deteriorate significantly. For beginner guitarists, it can be painful to play.
Deterioration of sound: If the strings are not set at the correct height, the guitar will not be able to play well enough, and the sound that can be produced by the guitar will be lost and the sustain will be compromised.
In the worst case scenario, the neck may not be able to be fixed by adjusting the truss rod alone. Proper maintenance is essential for the longevity of your precious guitar.
In other words, truss rod adjustment is very important maintenance to maintain playing comfort, to bring out the original sound of the guitar, and to prolong the life of the guitar itself.~ Don’t miss the signs that it’s time to adjust the truss rod! ~ Don’t miss the signs that it’s time to adjust the truss rod!
So when is it time to adjust the truss rod? Guitars send us various signs. If you notice any of the following, consider adjusting the truss rod.
The string height feels higher (or lower) than before. →The previous state of warping has changed.
The strings are clogged or chattering at a particular fret. →If the neck is warped in the opposite direction, consider adjusting the fretboard.
The neck is warped in the opposite direction (the center of the fingerboard is swollen, making it difficult for the strings to sound). →The string height becomes low and the sound is easily choked.
The neck is warped inward (the center of the fingerboard is concave). →The string height is too high, making it difficult to play.
After temperature or humidity changes, such as during the changing of seasons. →The environment in which the wood is most likely to deform.It is very important to take appropriate measures as soon as possible without overlooking these signs in order to maintain the health of your guitar.
~Can I adjust the truss rod by myself? What should I pay attention to? ~ “I want to adjust the truss rod by myself.
Some of you may be thinking, “I want to adjust the truss rod myself!” You may be thinking, “I want to adjust the truss rod by myself! Certainly, it is possible to adjust the truss rod yourself if you have the proper knowledge and tools.
However, if you do it with an easy mind, you may cause fatal damage to your guitar.If you do the adjustment yourself, please pay close attention to the following points.
Use the proper tool: The size and shape of the wrench you use depends on the type of truss rod. Use of an incorrect tool may damage the rod or nut.
If you turn it too much at once, it will be difficult to find the right point.
Do not force: If the nut is too stiff to turn, do not force it. If you turn it too hard, it may break, so we recommend you to consult a repairman.
Do not adjust in the wrong direction: Tightening and loosening the truss rod in the wrong direction can worsen the condition of the neck. Generally speaking, turning the truss rod clockwise from the head side will adjust the neck in the reverse direction, while turning it counterclockwise will adjust it in the forward direction, but be aware that this may vary depending on the type of guitar.
If you have any doubts at all, we recommend that you do not hesitate to contact a repairman.
At DNS Guitar, our experienced repair staff will accurately diagnose the condition of your guitar’s neck and adjust it to the optimum condition!~ Summary~.
The truss rod is an adjustment mechanism that plays an important role in ensuring that your guitar performs at its best and can be used for a long time.
Proper maintenance and keeping your eyes and ears open for SOS signs from your guitar will help protect your precious guitar.If you are at all concerned about the neck of your guitar, please do not hesitate to contact DNS Guitar. We will provide you with the best advice and maintenance from the perspective of a professional repairman.
Thank you for reading!
〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101
ギターリペア工房 Draw a New Sound
東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪
●ホームページ Draw a New Sound
●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中!
マイチャンネル YouTubeチャンネル●ツイッター DNS_Guitar
BLOG CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月