• IMG20240601214504
  • コンポーネントギター PU交換&セットアップ
  • 2025/01/07
  • Category:
  • コンポーネントギター製PU交換&セットアップです。

    ハンダ付けタイプのEMG仕様でリアのみ85から58に交換しました。

    音が柔らかくアクティブ感を感じないサウンドです。

    大きく順反りを調整し弾き易くなりました。
    乾燥し過ぎな状態かと思われます。

    指板も色を見れば乾燥具合は簡単に分かり、色が薄いと乾燥傾向・濃いと油分が多い状態になります。
    この辺りは指板にオイルを塗って色の変化を見れば誰でも分かると思います。

    指板は塗装されていない箇所になるので保湿はかなり大事です。
    乾燥すると順反りしますので冬場は特に大事な要素になります。

    ありがとうございました♪


    This is a PU replacement & setup made by Component Guitars.

    Only the rear was replaced from 85 to 58 with soldered type EMG specification.

    The sound is softer and less active.

    The large forward warp has been adjusted to make it easier to play.
    The fretboard is also in a very dry condition.

    You can easily tell how dry the fingerboard is by looking at the color of the fingerboard.
    Anyone can tell this by applying oil to the fingerboard and watching the color change.

    The fingerboard is an unpainted part, so it is very important to keep it moist.
    It is especially important during the winter months because the fingerboard will warp when it dries out.

    Thank you very much.


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar




BLOG CATEGORY

ARCHIVE