- バッカス ストラトキャスター フレットサイド処理&セットアップ ローステッドメイプル
- 2024/12/03
- Category:
バッカス製ストラトキャスターのフレットサイド処理・セットアップです。
低価格帯モデルはどうしてもフレットのサイド処理が甘く、手に当たって痛い等が上げられます。
しかし低価格帯ではコストの面で人が手間暇を掛けないといけない作業は省略・最小限で済ませている事が多い為、この辺りが使用していて気になるなら直さないといけません。
フレットサイド処理が良くできている価格帯は10万円台後半辺りからだと思いますので、実質低価格帯ではフレットサイド処理は良くできていないと判断して問題無いです。フレットサイド処理を行うと状態が物凄く良くなります。
特に使用してきたなら猶更分かる変化です。まるで別物になります。
それだけフレットサイドは演奏に影響を及ぼす所なので、ここに手間暇を掛けて仕上げるにはちゃんと意味があります。順反り状態を調整しましたがトラスロッドの余り量が残り少ないです。
こちらはローステッドモデルですが、未だにプロでもリペアマンでも「ローステッドネックは安定して反らない」とかオカルト陰謀論者も多いです。
現実では普通に反りますので、本気でそんな事を言ってるリペアマンに仕事を頼まないで下さい。音が良いのでフレットサイドの不具合が無くなったこの個体は元が2万円のモデルとは普通に思えないギターに生まれ変わりました。
ありがとうございました♪
This is a fret side treatment/setup for a Bacchus Stratocaster.
Low-priced models tend to have poor fret side treatment, which can be painful to the hand.
However, in the low price range, the work that requires a lot of time and effort is often omitted or minimized due to cost, so if this area bothers you, you need to fix it.
The price range where fret side treatment is well done is from the upper 100,000 yen range, so there is no problem in judging that fret side treatment is not well done in the lower price range.Fret side treatment will improve the condition of the fretboard tremendously.
Especially if you have been using it for a long time, you can see the change. It will be like a different instrument.
Fret side affects the performance so much that it makes sense to spend a lot of time and effort to finish it.The truss rod has been adjusted, but there is not much left in the truss rod.
This is a low-stud model, but there are still many occult conspiracy theorists among professionals and repairmen who say that low-stud necks are not stable and do not warp.
In reality, they usually warp, so please don’t ask a repairman who seriously says such a thing to do his work.The sound is good and the fret side defects are gone, and this piece has been reborn as a guitar that does not seem normal for a model originally priced at 20,000 yen.
Thank you very much.
〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101
ギターリペア工房 Draw a New Sound
東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪
●ホームページ Draw a New Sound
●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中!
マイチャンネル YouTubeチャンネル●ツイッター DNS_Guitar
BLOG CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月