- 各所のノイズフィルター使用で音が良くなるレビュー FX-AUDIO- [ACCESSORY SERIES 005] Petit Susie DC電源ノイズクリーナー・ノイズフィルター 延長ケーブル型 出力プラグ外径5.5mm 内径2.1/2.5mm両対応
- 2024/06/30
- Category:
-
エフェクターやアダプタのノイズ対策商品として売られているFX-AUDIO製ノイズフィルターの使用レビューです。
こちらは本体価格が約2000円と非常に安く、回路を見れば自分でも製作できる様な簡単な商品なのですが本体価格が安いので買った方が実質作業費が安い商品です。
Amazon等で購入可能です(もちろん商品案件ではございません)。
アダプタの使用自体がノイズを出す事は有名で知っていると思いますが、ギター関連はこうした事に対して殆ど何も対策されていないに等しいです。
一応はパワーサプライ内にこうしたノイズフィルター回路を搭載している事も多いのですが、エフェクター本体にこうしたノイズフィルター回路はありませんし表向き(大手エフェクターメーカーが)でこうした商品を売っていないと思います。
全てを把握している訳ではありませんがエフェクター内部にチョークコイルが使われている事も殆ど無いでしょう。
勿論この辺りはビジネスなので、簡単に音が良くならない様に作られていたり対策されない様に他の商品をプッシュしてくる辺りも情弱商売な所です。
まずは簡単に対策されない遠回りな所から教え、簡単にお金も掛からない方法はまず教えません。
この辺りも誰から情報を得るのか?をしっかり見極めて下さい。
いかに金が貰えるからとウソを平気で言ってる有名な人達が分かる事と思います。
音を良くする事にあまりお金は掛からない事だけ覚えていて下さい。お金を掛けたくないけど音を良くしたい人へお勧めできる効果としてはファーマン等のノイズフィルター回路を搭載した電源タップ等からアダプタ電源を取り、間にこのノイズフィルターを噛ませる事でかなり音質が変化します。
本当は部屋の理想環境としてアース工事による機器のアース接続、200V電源を引いての115V等で使用するダウントランスを使用が準備されていると理想的な環境です。
特に電源は「部屋の血液」と呼ばれるだけあってこうしたノイズフィルターは効果が高く、機器から出る電源ノイズが部屋のブレーカーに周り接続された全ての機器に悪影響を与えます。
つまりは関係無いと思われる所にアダプタが使用されるだけでも音が悪くなるという事になります。
なのでノイズ対策は勿論予算の許す限りですが「電源に接続されている全ての機器に」行った方が良いです。
特に効果が高いのはアダプタのノイズ対策でしょう。FX-AUDIOのもう1つのノイズフィルターも試してみました。こちらはエフェクターのパワーサプライ等の中身の様な回路です。
こちらは連結して使用してみると上下のバランスが良くなり、ノイズフィルター1つで使用するよりも効果が高くなります。
ただDC端子の接続が弱い感じがする事や、1つにまとめた商品があってほしいと思いました。
今回の実験では常に稼働しているアダプタのノイズ対策を行いました。
こちらはメイン電源の箇所ではありません。なのでお金を掛けておらず安物の電源タップを延長して各所アダプタ動作をしていました。簡易的ではありますがノイズフィルターが入っているファーマン製の電源タップへ交換。
こちらはアース接続できますので通常の安物電源延長タップよりノイズ対策ができる事となります。ここに今まで使用しているアダプタを使用しFX-AUDIOのノイズフィルターを間に噛ませて動作。
これら機器は全てメインの電源とは違う箇所から取っている電源なのですが、これだけでもスピーカーの音が良くなった事に驚きました。
接続している電源箇所が違うのだから関係無いと思っていたのですが、全然関係は大有りでした。アースの無い電源タップは使用する事で電源タップ本体からケーブルの長さ全ての箇所がノイズを取り込む様なアンテナ状態になる事や電源タップ自体が電磁波を発生させる結果となるそうで、アース接続されていない長い電源ケーブルを使用する事自体はノイズを増やす結果になる様子です。
この辺りの電源タップがアースに接続できる・簡易的ですがノイズフィルターが搭載されているファーマンに変わっただけでも部屋が静かになった事や身体が軽くなる体感があります。
ノイズが各所の電源ラインに回るだけでなく電源タップ自体がノイズを放っているというのは今回交換してみてよく理解できました。
確かにどうでも良い所にファーマン等の電源タップを引くのも贅沢な使用に思いますが、実際に音を良くする事として関係あるのでこの辺りは出し惜しみしない方が良いでしょう。
ノイズが大きい機器として「冷蔵庫」は有名ですね。
使用アンペアは確認する必要がありますが冷蔵庫にノイズフィルター+アースを接続する事で音が良くなる話は有名です。
今回はそれを試してみました。
冷蔵庫も使用アンペアは意外と少ないので、ちゃんと確認した上で接続した方が良いですが1~2A程度の物が多いかもしれません。
6Aもあるノイズフィルターで充分でしょう。接続してみると単純に冷蔵庫の動作音も静かになった様に感じる事や、メイン電源ラインと違う箇所に接続していても明らか音が良くなります。
これは工房の冷蔵庫で良く分かったのですぐに自宅の冷蔵庫にも接続しました。やはり機器から発する電磁波というのは恐らくまともな身体を持っているなら感じ取れるはずです。
冷蔵庫から発している「オーラの様なもの、存在感みたいなエネルギー」がノイズフィルターを使用する事で無くなった様に感じます。これら機器から出る電磁波が周りにノイズを振り撒く・電源を汚す結果になると思います。
冷蔵庫への対策は「機器が汚した電気が部屋中に回る」って言葉が非常に分かり易く感じると思います。これは非常にお勧めな方法です。効果を確実に感じる事となるでしょう。
現在は4個購入し、追加で2個購入して計6個も使っています。
1個辺りの効果がとても良いので、PCや自宅でも使用したいのでまた新たに買い足します。
自分用に計8個の使用となります。スピーカーへの使用は高域がやや減る感じはあるものの低域の増加でパワー感が増し、各楽器の音が分かり易く分離度が上がります。
シンプルな楽曲は少し音がタイトで引っ込む傾向なので高域の美味しい帯域が減り聴く音楽によってはスピーカー自体に使用するのは微妙かもしれませんが現代音楽、具体的には音の中にある楽器数が多い曲は明らかに分離が良く聴こえるので総合的にはフィルターが付いていた方が良く聴こえる事が多くなると思います。確かに多数の箇所に使用すれば値段は高くなってしまいますが、それでも1個2000円なので何も考えずアダプタが使われている箇所への使用さえやってもらえたら普通に買い足す位の効果は確実に出ると思います。
今回の趣旨としては「2000円でこれ程大きい効果が得られる」事をしれたら幸いです。
エフェクターの使用でも音にブースト感があり、FX-AUDIOのノイズフィルターを付けるだけでまるでブースターを増設した様な音になります。
この辺りは私のYoutubeを参照して下さい。次は電源ラインにノイズフィルターを噛ます事を試しますが、これはパーツ自体が大きく収納できる物がありません。
20A使用なので電源タップにまるまるコレ1個で賄える位の容量がありますがサイズが大きいので、使用している電源タップに内臓するのはまず無理です。
新たに金属ケースを用意し加工して内臓するよりも中古品で電源ラック等を買い、ケースを流用してこのノイズフィルターを内蔵した電源タップを製作しようと思います。
これも準備ができましたら改めてレビューしますのでお楽しみに。
読んで頂きありがとうございました♪
〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101
ギターリペア工房 Draw a New Sound
東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪
●ホームページ Draw a New Sound
●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中!
マイチャンネル YouTubeチャンネル●ツイッター DNS_Guitar
BLOG CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月