• PXL_20250331_110012039
  • EDWARDS E-HR-98 HORIZON 配線直し EMG 85 81
  • 2025/07/07
  • Category:
  • エドワーズ製ホライゾンの配線直しです。

    お客様の配線ミスで配線内部がぐちゃぐちゃな状態です。

    要望でボリュームポットのみをEMGの25k、ステレオジャックに交換しました。

    パッシブ回路からアクティブ回路に交換する際は基本的にPU切り替えスイッチ以外は全て交換する必要があります。

    今回の場合だとボリュームポットがパッシブのまま500kΩだったりモノラルジャックだったりとミスがありました。

    トーン無し1Vo仕様にしてるとの事なので必要な部品だけを交換し配線をやり直しました。

    EMGは優秀なパーツですので今でも愛好家は多いですが、組み込む際には仕様変更になる注意が必要です。

    ありがとうございました♪


    This is a rewiring of an Edwards Horizon.

    The inside of the wiring is messed up due to a wiring error by the customer.

    We replaced only the volume pot with an EMG 25k, stereo jack as requested.

    When replacing a passive circuit to an active circuit, basically everything needs to be replaced except for the PU switch.

    In this case, the volume pot was still passive with 500k ohms and a mono jack, so there were some mistakes.

    Since the guitar is designed to be 1Vo without tone, I replaced only the necessary parts and rewired.

    EMG is an excellent part, and there are still many enthusiasts, but you need to be careful when incorporating it, as the specifications have changed.

    Thank you very much.


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar




BLOG CATEGORY

ARCHIVE