- PRS SE Custom24 配線直し&ナット溝切り調整&セットアップ EMG(旧ロゴ・ハンダ付けタイプ) 81 85
- 2025/02/21
- Category:
PRS SE製カスタム24の配線直し・ナット溝切り調整・セットアップです。
ナットが交換されている?のかナット溝の高さが非常に高い状態で弾き難いです。
タスクナットを勘違いして交換している人が多いのですが「〇〇用サイズ」として販売されているタスクナットが交換するだけでジャストサイズになると思っていたら大間違いです。
個体により状態が違うので、交換後は溝切り調整をしないとダメです。パーツ全て持ち込みにて古いEMGへ交換のついでに電装系を全て新品に交換しました。
EMGに交換する際はアクティブの数値になるのでセレクター以外は全交換となります。フロントの85は太さがありフルアコやセミアコみたいな太さと福与かさが音にあり、とてもアクティブと思えない様な自然なサウンドです。
昔のEMGは音が良かったのですが、現行品とは一味違うサウンドです。リアの81は歪みが綺麗に整います。現行品と同じくクリーンではなく歪み用といったサウンドなのは変わりませんが低音も出るので硬過ぎな印象は無いです。
ピッキングの強弱も出るので現行品と全然違う音なのでEMGに思っているイメージが覆ると思います。
現行品EMGは音が冷たく硬い傾向なのは恐らくコネクタ仕様も関係しており、Gibson等にも電装系がコネクタ付けのモデルがありますがパーツ交換で通常のハンダ付け仕様に直すだけでも音が大きく変化します。現行品EMGでもPU本体以外をハンダ付け仕様にするだけでも近いサウンドにはできるかもしれません。
ありがとうございました♪
This is a PRS SE Custom 24 rewired, nut groove cut adjustment and setup.
Has the nut been replaced? The height of the nut groove is very high and it is difficult to play.
Many people have mistakenly replaced the task nut, but you are mistaken if you think that the task nut sold as “size for 00” will be the right size just by replacing it.
Since the condition differs from one individual to another, it is necessary to adjust the groove cut after the replacement.We brought in all the parts and replaced all the electrical components with new ones while replacing the old EMGs.
When replacing the EMGs, all parts were replaced except the selector, which was replaced with a new one, since it is an active value.The front 85 has a fatness and a blessing like a full acoustic or semi-acoustic, and the sound is so natural that it is hard to believe it is active.
The old EMGs had a good sound, but it is a different sound from the current products.The 81 in the rear is nicely distorted. Like the current product, it still sounds like it is for distortion, not clean, but it also has a low end, so there is no impression of being too hard.
The sound is totally different from the current model, so I think it will change the image you have of EMGs.
The current EMGs tend to sound cold and hard, which is probably related to the connector specifications, and Gibson and others have models with connector-mounted electrical systems, but the sound can be greatly changed by simply replacing the parts with normal soldering specifications.Even with the current EMGs, it may be possible to achieve a similar sound by simply soldering the parts other than the PU itself.
Thank you very much.
〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101
ギターリペア工房 Draw a New Sound
東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪
●ホームページ Draw a New Sound
●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中!
マイチャンネル YouTubeチャンネル●ツイッター DNS_Guitar
BLOG CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月