• PXL_20250315_095306300
  • Sadowsky Metroline RV4 セットアップ
  • 2025/05/22
  • Category:
  • サドウスキー製RV4のセットアップです。

    ブリッジの位置がエンド側に寄り過ぎ?で付いているのか、オクターブ位置がかなりネック寄りになる状態です。

    ビスからサドルが外れてしまう場合は長いビスに交換して付ける事も可能ですが同時にスプリングの長さも増やす必要があります。

    調整後は音も良く弾き易い状態に仕上げる事ができました。

    こちらの年式は不明ですが、昔のサドウスキーでしたら現行品と違い荒がある事があったりしますが現行品でしたら珍しいです。

    ありがとうございました♪


    This is a Sadowski RV4 setup.

    The bridge is positioned too close to the end? The octave position of the bridge is too close to the neck.

    If the saddle is coming off the screw, it is possible to replace the screw with a longer one, but at the same time, the length of the spring needs to be increased.

    After the adjustment, we were able to make it sound good and easy to play.

    We don’t know the year of this instrument, but if it is an old Sadowsky, it may have some roughness, which is different from the current model, but if it is a current model, it is rare.

    Thank you very much.


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar




BLOG CATEGORY

ARCHIVE