- Suhr Modern セットアップ
- 2025/03/10
- Category:
Suhr製Modernのセットアップです。
フロイドローズから弦が外れ易いとの事で持ち込まれました。
また特定の弦だけ狂い易い(弦が緩む?)そうです。調整で触ってみると特に不具合を感じず、調整してみるとチューニングが安定してきました。
特に弾いててチェックしても問題は起きませんでした。正直触ってて何が問題か分からなかったのですが、フロイドローズの様に部品点数が多いと不具合の可能性が考えられる所が多いので中古品は気を付けたいポイントが多いです。
またチューニングが狂い易いとの事ですがロックナットが消耗している?せいでちゃんとロックできていない?のか、ロックナット裏に大きな弦溝が付いています。
フロイドローズも焼き入れ加工等がされ丈夫と思いますが永遠に消耗しない訳ではありません。
ロックナットもナット部は焼き入れされていると思いますがブロック側は焼き入れされていない?(溝跡が付く事から)と思います。後はそこまで精度が高くない可能性もあるので、弦をナットでロックしてても弦全体にナットが当たっていない可能性もあります。
弦が外れ易い事も古い物は全然出てきます。サドルのブロックも消耗品ですし本体側に弦溝ができてくるとロックできなくなりますので弦が抜け易くなります。
ありがとうございました♪
This is a Suhr Modern setup.
It was brought to us because the strings are easily disconnected from the Floyd Rose.
Also, certain strings are prone to go out of alignment (loose strings?). It is said that only certain strings are prone to go wrong (loose strings?).When I touched it for adjustment, I didn’t feel any particular problem, and the tuning became stable after I adjusted it.
Especially when I checked it while playing, no problem occurred.To be honest, I didn’t know what the problem was when I touched it, but there are many points to be careful about used products because there are many possible defects when there are many parts like a Floyd Rose.
Also, you say that the tuning is easily out of tune, but is the lock nut worn out? Is it because the locknut is worn out or because it is not locked properly? There is a large string groove on the back of the lock nut.
Floyd Rose is also hardened and durable, but it does not mean that it will never wear out.
I think the nut part of the lock nut is hardened, but not the block side? (I think so (from the fact that the groove marks appear).The nut may not be that precise, so even if the strings are locked with the nut, the nut may not be hitting the strings as a whole.
It is also possible that the strings are easily dislodged, which is totally possible with older ones. The saddle block is also a wear item, and when the string groove is formed on the body side, it will not be able to lock the strings, so the strings can easily come off.
Thank you very much.
〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101
ギターリペア工房 Draw a New Sound
東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪
●ホームページ Draw a New Sound
●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中!
マイチャンネル YouTubeチャンネル●ツイッター DNS_Guitar
BLOG CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月