• DSC_2892
  • VANZANDT ジャズマスター セットアップ
  • 2019/01/07
  • Category:
  • ヴァンザンド製ジャズマスターのセットアップです。

    良質メーカーで自分も好きなメーカーの一つです。PUが優秀で、シングルコイルはVANZANDT製から選ぶ事も基準にしています。

    ジャズマスターの「弦落ち」は細い弦による張力不足で起こりますので、対策として手っ取り早いバスストップバーを取り付けるか、シムを入れて角度を付けたりブリッジを上げ目にしてサドルに対するテンションを高めたりする必要があります。

    ライトゲージが主流になった分、現在のメーカーで角度付きで製作するのも面白いかもしれないですね。昔ながらの仕様も時代と共に変えていくのもまた製作側に求められている様です。

    ありがとうございました♪DSC_2892

    ~今回のリペアプラン~

    ・セットアップ・・・3000円


     

    Vanzandt JMV-R2 Less Pressure / Black with Matching Head【日本製 ギター WO 8185】

    価格:233,280円
    (2019/1/25 14:29時点)
    感想(0件)

    【 エレキベース用ピックアップfor JB 】Vanzandt JAZZ STYLE BASS N 【送料無料】

    価格:18,102円
    (2019/1/25 14:30時点)
    感想(0件)

    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    http://dns-guitar.jp/