いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
世間でもSNSでも各所で「インボイス反対」の声を目にすると思います。
当店も基本的に反対です。理由はメリットが特に無い内容なのに開始する意味がよく分からない・複雑で難解なシステムだからです。
そして当店にインボイスの影響があるPayPay決済について、一時的に10月からインボイスの手続き問題が解決するまで一時扱いを停止させて頂きます。
理由として、インボイス制度自体の「システムがよく分からない」が正直な理由です。
まずインボイス制度が開始されるとして決定的な事は「こちらにインボイスによる手続き処理の手間が増える」という事です。
そして多くの方が理解できていない・調べても複雑で自分に該当する項目がよく分からないと思います。
貰えるはずだったお金が貰えない・インボイスのシステム手続きが複雑でミスがあると勝手に脱税の様な形になる等の不安が出てきます。
そもそも当店では消費税をお客様から頂いておりませんので、インボイスに言われる様な必要性を感じません。
またネット上でも著名人の発信にインボイス解釈の内容が間違っている等の税理士Youtuberが出てくる等、正しい情報が今現在でも把握するのは難しいと思います。
知らない人は分からないかもしれませんが関係ある人は相当苦労しています。
完全に素人の目から見ても意味が分からないシステムが始まる事となります。
つきましてはインボイス制度が開始され周りからの情報が出てきて、こちらが安全に手続きができる段階になるまでの情報が出てくるまではインボイスの影響があるPayPay決済を10月から一時停止させて頂きます。
お客様にはご不明な点等はあると思いますが、こちらに関してもインボイスに関して不明点ばかりなのでインボイスに合わせた対応を開始できない事が今回大きな理由である事を理解下さい。PayPay決済は会社を通してこちらにお金が振り込まれるシステムの為、PayPayと私の間でインボイス制度が必需になってくる事から今回この様な内容となります。
今まで通り個人のお客様のご依頼に関して変更等はありません。
会社を通す依頼(こちらにインボイス手続きを求める内容の場合)は制限を加えさせて頂きます。
こちらの作業費等は当然ながら全額お支払い頂く事と、インボイス制度による差し引き金額が発生する内容の場合はお客様側が全て必要費用を負担して頂く事、この取引によるインボイス制度の手続きをどうするのかちゃんと手続き方法を説明して頂く事、こちらに事務的な作業時間が発生しますのでその手数料(1件6000円~)を請求します。
それができない場合や手続きが不透明な場合は依頼自体を対応不可とさせて頂きます。
多くの方がインボイス反対の声を上げているのが分かると思いますが、これに伴いサービス内容が変わる・弱小企業や個人が潰れる結果になってくると思います。
複雑な手続き処理による労働時間の増加は単純な損害です。
大げさかもしれませんがインボイス制度で一番面倒で不利になるのが「企業と個人のやり取り」だからです。
会社相手に仕事を依存している事業者はインボイス制度に従わないと仕事が貰えない等、より弱者が企業に支配された世の中になると思います。
「正しく税収を!」と名目に始まっていますがそのシステム運営にインボイス税収見込みを遥かに上回る物凄い税金が必要になり、それら費用は国民から集めた税金です。
完全に無駄、インボイスのシステム維持の為にお金が足りなくなるので更なる増税になる未来にしか考えられません。
インボイスを求める企業は反社としか思えないので、そうした相手の対応は基本拒否させて頂きます。
ご理解の程を宜しくお願い致します。