• DSC_3654
  • Rainy 製作その5
  • 2015/11/05
  • Category:
  • DSC_3649

    ピックガードはオリジナル仕様なので完全手作り、1枚のガード材から切り出し削り出しです♪

    DSC_3652

    ボディもザグリを掘りました!

    セレクターの位置的にこのザグリだと新品PUの配線でも届かなそうなので、センターPUザグリから繋げた方が良いかもですね。

    そしてリアを予めハムバッカーザグリにしておくのも他にミニハムやP-90とかもあるので、全てのPUが入るザグリを空けておくべきですね。フロントも。

    DSC_3654まだまだ荒加工の段階ですが完成系が見えてきます♪

    前回のブログでピックガード交換でPUの仕様を自分で変えれる仕様、コントロールパネルを増設しPU端子をコネクタ化ですがムスタング等のパネルを使うか、金属板を削り出して作るか、悩んでます(汗)

    PUセレクター部もパネル作って付けておけば完全にピックガードだけ外してPUコネクタを外し付け変えできる仕様にできますから便利になりますね♪

    金属プレートで作りたいですが、ピックガードの変更自体は後からでもやれる事なので、金属板の削り出しもなかなか骨の折れる大変な作業なので今は保留しておきます…。

    途中まで現在のピックガードができているので、完成後にコントロール部をパネル化、セレクター部をパネル化とカスタムしていく形ですね。

    金属加工、厚みによりますが大変な作業になりそうです(汗)