月別アーカイブ: 2019年3月

    DSC_0330
  • Epihone RIVIERA ナット交換

  • 2019/03/31
  • Category:
  • エピフォン製RIVIERAのナット交換です。

    珍しい機種ですね。古い年代製と思いますが状態も良く残っています。

    ナットの消耗を交換で直し仕上げました。

    箱物はエレキギターとはいえソリッドギターよりも生感が音に反映され易く、弾き込んだり時間が経ってくる音の変化をよく感じられると思います。

    箱物も1本は持っておきたい所ですね。使っていると愛着が沸くギターになると思います。

    ありがとうございました♪
    DSC_0330

    ~今回のリペアプラン~

    ・セットアップ・・・3000円

    ・ナット交換・・・6000円

    ~商品詳細~

    Epiphone/Elitist 1966 Custom Riviera w/Mini HB【在庫あり】

    価格:226,800円
    (2019/3/24 12:51時点)
    感想(0件)

    Epiphone Ltd. Ed. Elitist “1966” Custom Riviera Outfit<エピフォン セミアコ エリート>【店頭受取対応商品】

    価格:258,000円
    (2019/3/24 12:52時点)
    感想(0件)


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar




    DSC_2605
  • YouTubeを更新しました。 63 新品のギター購入時に役立つ話 その1

  • 2019/03/31
  • Category:
  • YouTubeを更新しました。

    新品のギター購入時に役立つ話 その1 ギタークラフトマン&ギターリペアマンの話 Vol.35



    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar





    DSC_0285
  • person レスポールカスタム ナット交換&セットアップ

  • 2019/03/30
  • Category:
  • パーソン製レスポールカスタムのナット交換・セットアップです。

    古い年代の安価モデルと思いますが全体としてもよくできたモデルです。

    ナットだけ荒い交換がされており、こちらを交換で直して仕上げました。

    ナット・フレットの処理は経験が無いと難しいポイントですので、中古品でも下手に触られている物も多いので修理の際はリペアショップで直してもらいましょう。

    ナットを交換しセットアップする事で通常仕様も問題無い状態に仕上げました。

    ありがとうございました♪
    DSC_0285

    ~今回のリペアプラン~

    ・セットアップ・・・3000円

    ・ナット交換・・・6000円


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar







    DSC_0365
  • FenderUSA 70年代 テレキャスターカスタム セットアップ

  • 2019/03/28
  • Category:
  • FenderUSA製70年代製テレキャスターカスタムのセットアップです。

    古い年代製は鳴りも良くて弾いてて楽しいですね。

    何故古いギターが好まれるのか考えてみますが、恐らく反応が良い事が関係していると思います。

    自分が弾いた分の反応がしっかりと返ってくるのが気持ちいい、ずっと弾いてられる様な楽器は良い楽器と言えるでしょう。

    ギターを作っていると、弾き続けないとそうした体感がするギターにならない様に思います。

    そういう意味では中古のギターは誰かが弾き込んだギターになっているので、育った楽器の購入にもなるのでオススメだと思います。

    ありがとうございました♪
    DSC_0365

    ~今回のリペアプラン~

    ・セットアップ・・・3000円

    ~商品詳細~

    Fender USA(フェンダー)American Vintage ’72 Telecaster Custom “Thin Skin Nitro” Black

    価格:309,800円
    (2019/3/25 19:55時点)
    感想(0件)

    Fender USA(フェンダー)American Design Telecaster Custom Burnt Tobacco Burst

    価格:299,800円
    (2019/3/25 19:55時点)
    感想(0件)


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar