レイクランド ジャズベース セットアップ
- 2018/06/30
- Category:
レイクランド製ジャズベースのセットアップです。
ベーシストが製作するベースというのはとても利に適う構造をしていて面白いです。ベースもまだまだ未完成で完成系が見えない楽器ですので世界に各メーカーがオリジナルモデルを製造している事も目立ちますね。エレキギターの方は完成系が見えつつある為、マルキオーネ等のメーカーがソリッドギターの製造を行わないとした理由もクラフトマンの目線からとても理解できます。箱物等は製造が難しい分、製品加工の良さが製品の音質に反映しますので尚更理解ができますね。
完成系が見えてきたとはいえ、その中でもレベルを高める製法として今年アメリカに行った際のNAMM Showの新製品ラインナップを見るとサーモウッド(ローステッドメイプル等)を使用したモデルが各メーカーに多く増えました。熱を与える事で音質を変化させる事ができる事が一般的になり新技術が加えられた製品が世界標準になってくると思います。各メーカーの考えた楽器の特性を掴んだ製造方法+新技術を取り入れた仕様が今後の楽器の可能性を高めていく事でしょう。今後も新しい技術に注目ですが、今までの製造方法が時代と共に大きく変わっていきますので今年辺りのNAMMShowモデルが流通してくる辺りが次世代のモデルを入手する良い買い替え時期かもしれないですね。
ありがとうございました♪
~今回のリペアプラン~
・セットアップ・・・3000円
〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101
ギターリペア工房 Draw a New Sound
東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪
http://dns-guitar.jp/
