月別アーカイブ: 2015年6月

    IMG_20150629_112401
  • フロイドローズのテンションバー

  • 2015/06/29
  • Category:
  • IMG_20150629_114256

    フロイドローズが付いてるギターには殆どテンションバーが付いています(昔のギターには付いてない場合もあります)。



    テンションバー、フロイドローズの場合は役割が変わるのをご存知でしょうか?

     

    確かにパーツ名が「テンションバー」なので、弦の張りを調整するのかな?と思いそうですね。

    が、別の意味があってフロイドローズにはテンションバーが付属しています。

    写真で説明しますと…

    IMG_20150629_112422平行段ヘッドにフロイドローズのロックナットとテンションバーのギターです。

    テンションバーを外しますと…

    IMG_20150629_112401

    見たら分かりますね。

    平行段ヘッドの場合はナットから大きく弦が起き上がります。

    角度付きヘッドの場合、ヘッドの角度がキツいとあまり起き上がりませんが、普通の角度位ならやや起き上がります。

    フロイドローズに付属してるテンションバーって、ナットに弦を押し付けて浮かせない為に付いてる物なんです。

    これがないと、ナットをロックした際にチューニングが上がります(起き上がってる弦を押し付ける、チョーキングしてる様な状態になる為)。無い場合はチューニングがとても面倒になります。

    またテンションバーを締めてったらテンションが強くなる!とはフロイドローズの場合だとナットでロックするので関係ないですね…

    ナットに弦が乗る角度で調整して付いてる重要パーツなので、下手に触らない方が良いです。



    付いてるパーツも仕様によって別の使い方になる。ギターも細かい所を見ると面白いですよね。

    また「フロイドローズのギターはフロイドローズの音がする」とよく言われますが、フローティング状態でナットをロックしてしまえば弦振動はどれも共通した同じ仕様になってしまいます。

    なので似た音が出てしまうのが「フロイドローズの音」と感じるのかと思います。正しい言葉かもしれません。

    ですが音はこれだけでは決まりません。

    音の要素として弦振動の割合が大きいかもしれませんが、ちゃんとその他のパーツや木材も音に影響しますので、フロイドローズが載ってるからこの音だ!と決めつけてはいけませんね…

    しっかり弾いてみると、ちゃんとそのギターの良さ、他のギターと違う部分に気が付くと思います。


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar





    DSC_2112
  • Lupinus 製作 その15

  • 2015/06/29
  • Category:
  • DSC_2093

    ネックの生地調整が完了しました!

    大変でした(汗)

    マカランドゥバネックはカーリーが多く出てるトラ杢なので、杢目を強調する為に生地着色です♪DSC_2110

    もちろん、この時間は悩みました。

    「何色にする?」と、悩む時間です…

    ボディとの色合いも考えつつ、決めていきます。DSC_2111

    もちろん頭のイメージも大事ですが、実際に端材に塗って確めます。DSC_2112

    色は元の材色を崩さない程度に、少しだけ赤を入れてます♪DSC_2126ネックに塗り込み完了です♪

    時間の都合上、この後はシーラーを吹いて終了。

    ネックはこれから塗装に入っていきます♪

     


    DSC_2108
  • Killer 高崎晃モデル 調整

  • 2015/06/29
  • Category:
  • DSC_2102

    DSC_2104

    Killerの高崎晃モデルの弦交換&調整です!

    めちゃカッコイイギターです♪

    DSC_2108

    細かい所をチェック!

    作りが良いですよね♪

    PUがディマジオに交換されてるそうです。

    細かい仕様を見てると、今買うと凄い金額になりそうです…

    中古で安く買えたそうなので、お客様は本当ラッキーですね♪

    ありがとうございました!


    DSC_2094
  • 新店舗準備 その20

  • 2015/06/29
  • Category:
  • DSC_2094

    防音部屋も壁を作ってみました!

    防音にもなるし、粉塵が部屋に広がらなくもなりますね。もちろん今は付けただけなので隙間を塞いだり床にボードを置いたりします。

    今は仮止めしていて、あまりに暑くなる様なら外しておくつもりです。不安だったクーラーが遮られるので暑くなるんじゃないかと…

    今の所はまだ途中なのでそれなりに冷気は来るので良いですが、防音部屋をしっかりと作ったらクーラーが防音部屋専用になりそうです(笑)

    これから電気工事もあるので、作り込むのは工事が終わってからですね。

    自分の作業机の方が暑くなる様なら、市販のスポットクーラーで対応です…


    DSC_2086
  • イヤホン 断線修理

  • 2015/06/29
  • Category:
  • DSC_2084

    頼まれる事はギター・ベースのリペア以外にもあります。

    自分で直せる事はジャンル問わず受けますが、今回は工房初のイヤホン修理依頼です!

    プラグの根元が断線している為、音が途切れます。

    そのままでは直せないので、プラグを断線箇所から切り取りノイトリックに交換し直します!

    DSC_2086

    動作確認もOK♪

    プラグを変えただけで音が凄く良くなってビックリしました!

    値段は高いノイトリックですが、性能が良い物は効果が耳で分かる変化があるのですね。

    これには驚きました。自分のイヤホンも交換します(笑)

     


    DSC_2096
  • レンタル工房 木工機械・木工工具レンタル 予行演習

  • 2015/06/28
  • Category:
  • DSC_2095

    更にクラフト工房仲間の船橋さんのご来店でした♪

    ユニバーサルサンダーが届き、新店舗の完全完成で本オープンになると当店DNSは行える項目があります。

    今回はその中の「レンタル工房」の予行演習に付き合ってもらう事になりました。

     

    本オープンになると使える項目、それは機械・工具を時間貸しでレンタル、その場で機械加工ができちゃうサービスです。

    ただ、いきなり準備OK!さぁスタートって訳にはいきません・・・

    それなりに見落としが無いか?とか、実際にやってる所を見て足りない所を改善したり、やってる本人から「こうした方が良い」等、意見を聞いたり。

    DSC_2096

    船橋さんもクラフトマンなので、機械の使い方は分かってる事から意見が聞き易いです。

    自分のギターを改造で機械を使いたいとの事で、自由に機械を使ってもらい改善点があるかのチェックをお願いしました。

    IMG_20150628_230344

    改善点等、意見を貰い、これらを参考に機械レンタルのシステムを組んでいきます。

    後は実際に防音部屋が完成して、電気工事が完了してサンダーが使える様になってから再度都合が良いクラフトマン呼んで予行演習ですね。

    DSC_2109

    手伝ってくれたお礼に欲しい材を大幅値引き!!

    角度付きマホガニーネック材×2・カリン指板・ウエンジ指板です。

    かなり頑張った価格となりました。本当は涙目です(笑)

    今回はありがとうございました♫

    次の予行演習も呼ぶかもしれません♫


    DSC_2085
  • 木材の提供

  • 2015/06/28
  • Category:
  • DSC_2085

    同じギターリペア工房仲間の吉田さんが来店されました♪

    木材販売の記事を見て、東京に来た際に当店に訪れました。

    茨城県で工房を立ち上げるので、工房にはクラフトのストック材を持っておく様です。

    さすがクラフトマン、良い材しかストックしてないですが、その中でも良い物を選んでいきました(笑)

    ネットで買うと、どうしても手元で確認した時は「これは使えないなぁ・・・」となる事も多く、それらは使いたくないから安く売ったりあげたり。以前引越しを手伝ってくれたマモピーさんにはお礼に要らない材は全てプレゼントしたので、ダメな材は残ってません。

    5Aカーリーメイプルトップ材・ウエンジボディ材・マホガニーボディ材・アルダーボディ材をお買い上げ。

    たくさん買ってくれたので値引きしました♪ありがとうございます!!

    茨城に行く時はぜひ、そちらの工房にお邪魔させて頂きます♪


    DSC_2067
  • 新店舗準備 その19

  • 2015/06/26
  • Category:
  • DSC_2067

    ユニバーサルサンダーを導入し部屋内に入れたので、いよいよ防音部屋の製作ができる様になりました!

    今まで作業ストップだったのはサンダーがデカイので、先に部屋を作ってしまうと中に運べなかった為です…

     

    木材で組んだフレームに石膏ボードの壁を貼り付けていきます。

    無加工状態で天上ギリギリサイズ、かなり良い感じです♪

     

    後の問題は「冷房」。

    防音部屋によりクーラーが遮られるので、自分の作業机やお客様スペースは恐らく冷気が来なくなるので非常に暑くなりそうです…

    なのでクーラーの冷気を届ける為に空気ダクトを作る予定。

    それか諦めてスポットクーラーを買うか…

    上手い方法を考えないとですね。

    クーラーも半分は防音部屋内に冷気を送る様に作るので、部屋に対する冷気の割合が減るのでやはりスポットクーラー買いましょうかね…

     


    DSC_2072
  • JacksonUSA 調整

  • 2015/06/26
  • Category:
  • DSC_2072

    JacksonUSAが持ち込まれました♪

    今回は調整です!

    細かい所が改造されており、サスティナーを搭載してたりPUの隙間にはLEDが入っていたりコダワリを感じる改造です♪

    状態も良かったので調整も難なく完了しました!

    ありがとうございました♪


    IMG_0006
  • スキャロップ指板

  • 2015/06/25
  • Category:
  • IMG_0006



    写真はYAMAHAビリーシーンモデルなのですが…いや、これもスキャロップになります!(過去にリペアした写真素材が見つからず…)

    スキャロップ指板、イングウェイかリッチーかでイメージしますが最近は浅く削ってあるハーフスキャロップ、ハイポジション側だけスキャロップしてるモデル等様々です。

    そんなスキャロップに憧れがある世代も居る事でしょう。

    自分はスキャロップだと押さえ過ぎて音程をシャープさせちゃうので苦手です(汗)

    弾く扱いが難しくなるでしょうが、使いこなすとかなりの長所になるでしょう。

    そんなスキャロップ指板ですが、普通の指板からスキャロップにする際、指板側をエグってしまうのでネックの指板側が弱くなってしまい順反ってしまう事が多々あります。

    指板側の強度が極端に落ちる為、弦を張った時も弦張力に負けて順反り易くなります。

    スキャロップはその点の調整を含めリペアする物ですが、スキャロップ指板にする事をお考えのお客様はトラスロッドの余りに注意です。

    スキャロップ指板にしたいけどトラスロッドが限界だったネックの場合、スキャロップ後に順反りしたが調整で直せません!といったトラブルが起きます。

    結果的に順反り易いネックになるので、弾き終わったら弦を緩める等して対策しておかないとドンドン順反り側に動いていくかもしれません。

    扱いが難しいネックにはなりますが、それでもスキャロップにしかない弾き心地は魅力的です。

    できれば後からスキャロップする事も考えて、ネックを作る際は補強材を仕込んで強度を高めておく等、クラフト側にも課題がありますね。




BLOG CATEGORY

ARCHIVE