月別アーカイブ: 2019年1月

    DSC_3169
  • FenderUSA 70年代ジャズベース PU交換&セットアップ

  • 2019/01/31
  • Category:
  • フェンダーUSA製70年代ジャズベースのPU交換&セットアップです。

    お客様持ち込みのフリーダム製PUに交換でした。

    古い年代製は音質も柔らかくて音色が心地良いと思いますが、PUが磁力落ちで低音等が落ちてカリカリとしたサウンドになっていると使い難いので交換する方がオススメです。

    交換後はセットアップし完成です。現行品でもヴィンテージらしい柔らかなサウンドが出せてこのPUは良い音ですね。

    ありがとうございました♪
    DSC_3169


    DSC_3156
  • Moon jj-5 セットアップ&ジャック交換

  • 2019/01/30
  • Category:
  • ムーン製JJ-5のセットアップ&ジャック交換です。

    昔はスタジオミュージシャンに多く使われてきたムーン製、一般の方にも広がってシェアも多くなってきましたね。

    5弦ベースでもバランスの良いフラットサウンドと柔らかい音色はバルトリーニPUの良さが生きていますね。

    Moon製が好きな人はバルトリーニPUも好きと思います。PU交換で持ち込む人は殆ど居ませんが、いずれ良さが分かるのも時間の問題かと思います。バルトリーニ、オススメですよ♪

    ありがとうございました♪
    DSC_3156


    DSC_3114
  • FenderUSA ジャガー ポット交換&スイッチ交換&ジャック交換

  • 2019/01/29
  • Category:
  • フェンダーUSA製ジャガーのポット交換・スイッチ交換・ジャック交換です。

    電装パーツが多いジャガーですが主にスイッチはよく破損が起きますね。ポット等はノブを無くしてそのままにしているとパーツの隙間に汚れが溜まってきてガリを誘発してきたりします。ジャックはシールドケーブルの抜き差しで劣化が一番早いパーツですのでガリが出てきた際は交換した方が良いパーツですね。

    パーツを交換し無事に元通りとなりました。

    ありがとうございました♪DSC_3114


    DSC_3153
  • G&L USA SB-2 セットアップ

  • 2019/01/28
  • Category:
  • G&L USA製SB-2のセットアップです。

    シンプル構造ながら非常にバランスが良く、元の音質が良ければコントロールは複雑で無くて良いという答えの様なベースですね。フロントとリアボリュームのみですがかなり使い易い音色だと思います。

    G&Lの高さ調整ができるPUが一般的になってくれたら世の中のベースはもっと良いサウンドで鳴らせられる固体が多くなると思うのですが、まだまだ理解が業界に足りていない様なので広まると良いですね。

    G&Lを使うプレイヤーは上手い人が多いのも納得な一本です。

    ありがとうございました♪DSC_3153


    DSC_3136
  • montreux Retrovibe BntishDistortion フットスイッチ交換

  • 2019/01/27
  • Category:
  • モントルー製レトロバイブ ブリティッシュディストーションのフットスイッチ交換です。

    スイッチ類は消耗品で、何度も切り替えていると劣化により上手く切り替えができずクリーン時に音が出なかったり歪み時に音が出なかったりします。

    フットスイッチが消耗により破損していましたので新品に交換し直りました。

    非常に使い易い歪みでありながらサイズがコンパクト、尚且つ価格は手頃といったオススメな歪みエフェクターです。

    ありがとうございました♪DSC_3136


    DSC_3127
  • Jackson セットアップ&セレクター交換

  • 2019/01/26
  • Category:
  • お世話になっておりますIRON ATTACK!のCHINOさんから世界ツアー前にセレクター交換・セットアップです。

    メタル系ギタリストに好まれるジャクソン製は弦高低めにて弾き易さ重視、ハイパワーPUで歪ませて音が繋げ易く早弾きにも特化していますね。

    海外は日本の音楽が流行っており世界中で評価が高いです。

    お客様にも海外の方が増えてきましたが、お話を聞くと日本で流行っている音楽は世界でも流行っている様です。

    ネットの進化でかなり世界が開けてきたと思いますが、海外は日本好きが多い様なのでどんどん海外に出向く事もこれからバンドを大きくする秘訣かもしれませんね。

    ありがとうございました♪
    DSC_3127


    DSC_3110
  • BOSS GT-100 アダプタジャック交換

  • 2019/01/25
  • Category:
  • BOSS製マルチエフェクター、GT-100のアダプタジャック交換です。

    Boss製品のマルチは独自規格のアダプタジャックを使用しており交換には一手間掛かります。

    ジャック自体は消耗品ですので使用していると接触不良が起きてきますのでアダプタ接続部を触ったりすると電源が落ちたりする状態は大体ジャック不良ですのでその際は交換がオススメです。

    今のマルチは昔と違って非常に音質も良くなり多機能性も増して使い易くなりました。必要なコンパクトエフェクターを沢山繋げるのもまた良い選択肢なのですが、手荷物の増加で持ち運びも大変になりケーブル類も増える事で現場でトラブルが起こると何処に原因があるのか瞬時の処置が困難になります。

    エフェクターを沢山使ってる方にマルチエフェクターを使うのはオススメですね。1台で持ち運びも楽ですし使う音色をパッチ登録で切り替えができればその使い易さに驚くと思います。

    ありがとうございました♪

    DSC_3110


    DSC_3115
  • Sterling by MUSICMAN JP150 セットアップ

  • 2019/01/24
  • Category:
  • Sterling by Musicman製JP150のセットアップです。

    低価格帯でもインドネシア製は非常に精度が高くなってきました。下手すると本家USA製より良いかもしれないですね。

    調整状態があまりよくありませんでしたが、しっかり調整すると弦高が低くても問題が無く使い易いギターに仕上がりました。サウンド面もタイトに歪んでくれるので深い歪みでも輪郭あるサウンドで使い易いです。これはコスパが高くオススメ!

    ありがとうございました♪
    DSC_3115


    DSC_0243
  • フラッシュリーα

  • 2019/01/24
  • Category:
  • 長年使っているギターやベースの表面が汚れてきた際にピカピカにするのにオススメの「フラッシュリーα」の紹介です。

    生産終了した様ですので、お店で販売されている物は在庫限りです。ホームセンター等で見つけた際は入手しておきましょう。

    お客様に許可を頂いて調整依頼の際にその場で磨き動画を撮ってみました。

    光の反射等で分かり難かったら申し訳無いですが、汚れが酷い所はさすがに難しいですが通常の汚れ程度でしたらバフを掛けた様にピカピカになります。

    400円程度の品物ですのでオススメです!

    images

    ↓分かり易くボディ裏は半分だけ磨いてみました。


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar


     


    DSC_3154
  • HUMAN GEAR VIVACE パーツ交換

  • 2019/01/23
  • Category:
  • ヒューマンギア製VIVACEのパーツ交換です。

    間違えて高電圧のアダプタを使って壊れてしまったとの事で中身を空けて破損したパーツを割り出し交換して直しました。

    既存のパーツも全て高耐久の物が最初から付いていればトラブルが起きないのですが、BOSS等のエフェクターも低い耐久値のパーツが使われていますのでアダプタは間違えない様に注意が必要です。

    またメーカー不明の安価アダプタは9V表記があっても10V以上の電圧が出ている事がありますので正規メーカーのアダプタを使用するのがオススメです。

    ありがとうございました♪DSC_3154