- ゼマイティス Z24 セットアップ
- 2018/11/29
- Category:
お世話になっておりますジグラットの結羽さんからゼマイティス製Z24のセットアップです。
金属プレートが無いモデルはスタンダードなサウンドです。軽量で響きが良いのでLiveでも使い易そうです。バスウッド等は優秀なボディ材と最近になって認知度が高くなってきた材で、各ハイエンドメーカーから多くのメーカー製もボディ材に標準採用してきておりますね。
昔話であった「バスウッドは駄目な材。」と言われていたのはバスウッド材が比較的安価の材である事や低価格のギターに多く使われている事があり安物イメージがあった事が原因かもしれませんが、実際は軽くて扱い易く音の鳴りが良いので安価なギターでもサウンド面が良い個体に完成し易い事から使用面では優秀だった事でこれら価格帯のギターが一般的になってしまうと高価なギターが売れなくなると予想したのか、販売店関係の方が高価なギターが売れる様に「安価の物は材が良くない。」と語った事が始まりじゃないかと思われます。
Musicman等は昔からボディ材に使用していますが、実際に評価が高いですね。塗装が厚くなってしまう仕様等にバスウッドボディを使用すると元の材が結構な鳴りを持っていますので塗装厚になる事によって鳴りが落ち難く、逆に塗膜厚で低音が稼げたりする様な印象があります。ラップ塗装やラメ塗装等の模様を埋める為に厚塗りする仕様に選ぶと良い材かもしれません。
長くなりましたがバスウッドは良い材ですよ。このギターも鳴りが良くて小振りで使い易いのでオススメです♪
ありがとうございました♪
~今回のリペアプラン~
・セットアップ・・・3000円
〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101
ギターリペア工房 Draw a New Sound
東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪
http://dns-guitar.jp/
BLOG CATEGORY
ARCHIVE
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月