• DSC_0882
  • バッカス フレットレスジャズベース ナット交換
  • 2019/08/28
  • Category:
  • バッカス製フレットレスジャズベースのナット交換です。

    フレットレスはナットの高さが結構重要です。

    限界までナットが減っても使えはするのですが、フレットレスの場合はボディ側に向かって音程がズレていく事になります。

    開放弦の音がズレるとそのままポジションの音程もズレていきますので通常の音が鳴る位置が変わっていきます。

    また高さはフレットレスの場合はかなり攻めた高さにしないとローフレットがかなり弾き難くなりますので、ハイエンドになる程ナットの高さは低めの傾向なのでナットの寿命はあまり長持ちしないと思います。

    ナットを交換し無事に通常状態に修正しました。

    フレットレスは販売で数が少ないので選択肢が少ないです。気に入った個体をフレットレスに改造するか、販売で探す際には根気が必要でしょう。

    ありがとうございました♪
    DSC_0882

    ~今回のリペアプラン~

    ・セットアップ・・・3000円

    ・ナット交換・・・6000円

    ~商品詳細~

    【安心の初期調整済み!】カラー豊富! Bacchus WL-434 バッカス グローバルシリーズ エレキベース ジャズベースタイプ

    価格:52,650円
    (2019/8/28 13:31時点)
    感想(0件)

    【安心の初期調整済み!】Bacchus テックウッド採用 WJB-TW NS ジャズベースタイプ バッカス ユニバースシリーズ

    価格:37,800円
    (2019/8/28 13:31時点)
    感想(0件)


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar