- 蜉蝣蝶蛾 セットアップ&ジャック交換
- 2020/05/25
- Category:
-
私が作って販売したギターですね。今でも使用頂いて嬉しい限りです。
ジャックが消耗してきた様なので新品に交換とセットアップしました。
元々ボディには軽いスアンプアッシュ、ボディもベベルドアーチで薄くなっておりそこに更にバーナーフィニッシュ。
製作当初はかなり乾いたトレブリーサウンドだったのでサウンド面ではギターの帯域的にマッチングは良いと思いますが全体的にはアンバランスに思っていました。
購入後からずっと弾かれている事で現在は低域も出てくる様になりバランスも整ってきた音質に変化していた事が作った私ですら大きな変化に驚きました。弾き込めば音が良くなる事は事実ですが、やっぱり最初の音質だけでギターの価値を決めてはいけないなと思う経験でした。
将来どの様に育って音質が変化していくか、そこまで辿り付かないと本来ある性能を知らずに終わっていたかもしれません。できれば製作してお客様の手に渡るまでにその弾き込んだ段階まで持って行きたい所ですけど、そこに必要なのは「弾く時間」ですから、何かしらエイジング的な装置があったら良いんですけどね。
~今回のリペアプラン~
・セットアップ・・・3000円
・ジャック交換・・・1000円
〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101
ギターリペア工房 Draw a New Sound
東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪
●ホームページ Draw a New Sound
●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中!
マイチャンネル YouTubeチャンネル●ツイッター DNS_Guitar
BLOG CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月