Strandberg OS ピックガード製作&ナット高調整&セットアップ
- 2017/04/19
- Category:
-
ストランドバーグOSのピックガード製作&ナット高調整&セットアップです。最近は使うプレイヤーがかなり増えてきましたね。スウェーデンのブランドでヘッドレス・特徴ある独自のネックグリップがありますね。今回はOS(韓国製)になります。
PUが新たにザグリを掘って取り付けてある・ナットが割れている・ブリッジのナットがナメって外せなくなっている等の理由で譲ってもらったのを直して使うとの事で、お客様ご希望のデザインでピックガードを作って取り付ける、ナット高が高過ぎて弾き難い為、ナット高を調整し直して弾き易くします。
ピックガードはオリジナル形状の為、手作業で作っていきます。
コイルを持たないレースセンサー等と同じタイプのPUが付いています。音質もかなりレンジが広くクリア、形状は薄い板が曲がっている様なものなので思わず何でこんな良い音が鳴るの?と思ってしまいます。コイル断線等のトラブルやハウリングにも強いでしょうから今後の時代としては現場向きに重宝されるかもしれないですね。次世代の標準仕様になってくるかもしれません。
組み込んで完成です!
OSシリーズはナット高(0フレット高)がどの機種もそうなのかは不明ですが今回は非常に高い状態になっておりかなりローフレットの弦高が高いので弾き難い状態でした。適切な高さまで削るとかなり弾き易くなりましたね。今は見慣れたファンドフレットも8弦のローフレットを弾く際はかなり腕が斜めになるので慣れが必要そうです。音質面は非常に良く、クリーンは透き通ったサウンドでかなりクリア、かなり歪ませても8弦の音程感がしっかりと出てきます。万能ギターですね。今までの常識を覆している次世代ギターとして相応しいメーカーかもしれませんね。
ありがとうございました♪
~今回のリペアプラン~
・セットアップ・・・4000円(8弦)
・ナット高調整(0フレット高調整・ステンレス・8弦)・・・7000円
・ハンドメイドPG製作・・・20000円
・取れないビス外し・・・1000円
・パーツのバラシ組み込み・・・3000円
〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101
ギターリペア工房 Draw a New Sound
東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪
●ホームページ Draw a New Sound
●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中!
マイチャンネル YouTubeチャンネル●ツイッター DNS_Guitar
