- ESP AP プリアンプ交換&セットアップ
- 2019/09/08
- Category:
お世話になっておりますモンストロのゆたらさんからESP製APの配線直し・セットアップです。
プリアンプをダークグラス製トーンカプセルに交換しました。かなり優秀なプリアンプで現代のベースプリアンプの主流になりつつありますね。
EQの効きが幅広い事と、カットした時のサウンドの使い易さが他のプリアンプと別格に使い易いので広範囲でポットを使えると思います。
またドロップAという事もあり、弦の張り力が通常のゲージではテンション不足です。この辺りはYoutubeでお話していますね。
145弦に張り替え、ダウンチューニングで失った張力を取り戻し調整ができました。
普通の弦でも通常チューニングで5弦のBは130や135でもテンションが足りてません。5弦はチューニングを半音や1音下げるだけでかなり張力差が出て弾き難くなってしまいます。
弦メーカーも145パックや165パックを通常で出してほしいと願うばかりです。
ありがとうございました♪
~今回のリペアプラン~
・セットアップ・・・3000円
・ナット溝切り・・・2500円
・配線直し・・・6500円
~商品詳細~
Darkglass Electronics オンボードプリアンプ ダークグラス Tone Cupsule
価格:22,032円
(2019/9/6 19:19時点)
感想(0件)価格:298,080円
(2019/9/6 18:58時点)
感想(0件)価格:298,080円
(2019/9/6 18:59時点)
感想(0件)
〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101
ギターリペア工房 Draw a New Sound
東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪
●ホームページ Draw a New Sound
●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中!
マイチャンネル YouTubeチャンネル●ツイッター DNS_Guitar
BLOG CATEGORY
ARCHIVE
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月