• This photo is taken by AllWinner's v3-sdv
  • FenderUSA 66年製プレシジョンベース ナット交換&フレット交換
  • 2018/06/03
  • Category:
  • Fenderのヴィンテージベース、66年製プレシジョンベースのナット交換&フレット交換です。

    リフィニッシュされている様で塗装状態がかなり綺麗ですね。元々過去に他店でフレットが交換されているベースなのですが交換後に音が硬くなってしまったとの事で柔らかいフレットに交換してほしいとの要望でお客様と相談し、フレットはフリーダム製WARMを使用する事となりました。

    フレットの硬度は音質にも影響しますが同時に寿命との兼ね合いもある為、選択が難しい所です。今回の様な柔らかい音質を求めるのであれば硬度160等を選ぶと良いですが安価なギターの様にフレットに強い力を掛けるだけでも傷が付いたりする位柔らかいので寿命が短くなります。ある程度寿命を考慮した上で選ばれたWARMでしたが結果として正解でしたね。お客様にも喜んで頂き後日別のベース持込み時にもスタジオ使用で交換前より音質がかなり良くなったと感想を頂きました。

    よく言われる「良い材が無い。」との言葉を聞くと思いますがどういう事かよく分からない方も多いと思います。リペアショップをやっていて分かる事として、年代が新しい楽器程に状態が悪くなって持ち込まれる事が多いです。時代の背景として我々人間が何百年と経った木を既に取り尽くし、そこそこ良い数十年経った木すらも取り尽くされ現在は若い木ばかりしかなくなったそうです。まだまだ成長途中の木を伐採し製品に使うのは成長しきった材に比べ音質面や状態の安定度は大きく異なる事でしょう。よく乾燥させたとしてもそれらの素材の質の違いが理由として新しい楽器程に狂いが出易く、こうして状態の悪くなった年代の新しい楽器が多く持ち込まれる事と思います。勿論全ての新しい年代の楽器がそうという訳ではありませんが、これらは自分の経験に基く話です。新しい年代の楽器は物理的に反り対策をされたネックにカーボン補強材等が入っているネックが安心して使っていけますね。多くの楽器を触っていると状態はピンキリですが古い楽器から鳴る福与かな低音や耳障りの良い高域は新しい楽器からは鳴る事が少ないです。生き残っているヴィンテージ楽器はリペア暦が無い状態で状態が良い物程に素材の質が高いと判断しても良いと思います。

    ありがとうございました♪


    ~今回のリペアプラン~

    ・ナット交換(底面R付き)・・・6000円

    ・フレット交換・・・25000円


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar





BLOG CATEGORY

ARCHIVE