- Gibson ダブルカッタウェイレスポール ネック折れリペア
- 2016/12/22
- Category:
Gibsonのダブルカッタウェイレスポールのネック折れリペアです。
折れてから1年以上は放置していたとの事です。ネック折れは放置期間が長い程よくない理由があり、折れた面の変形等で接着強度が落ちてしまう為、接着のみでは心配ではありますが確認してみると比較的に状態が良い方だったので今回は相談の上そのまま接着のみで仕上げる方向になりました。 今回は見た目が多少は気にするとの事で手直しは最小限にし、割れ面の段差修正も最小限に留めて仕上げました。弦を張って数日状態を確認の上、問題無くこれにて完成です!
レスポール等のマホガニーネックは柔らかいので取り扱いは要注意です。またヘッドも角度が付いており、トラスロッドのザグリが掘られた部分の厚みは殆どありません。この部分が非常に折れ易い部分ですので倒してぶつければ一瞬で折れてしまいます。なので落とさない・ぶつけない・不安定な所に立て掛けないが原則です。そして折れてしまった場合はとにかく割れが変形して接着が難しくなり高額なリペアになる前に早めに直す事が重要です。今回は運が良かったと言っていいでしょう。
ありがとうございました♪
~今回のリペアプラン~
・弦交換・・・1000円
・調整・・・2000円
・ネック折れ修理(接着のみ)・・・10000円
〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101
ギターリペア工房 Draw a New Sound
東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪
BLOG CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月