• IMG20230424195757
  • YAMAHA BB 配線直し
  • 2023/10/06
  • Category:
  • ヤマハ製BBの配線直しです。

    中古購入した物との事で配線がおかしくノイズが多い個体です。

    内部は素人いじりされており状態が悪そうな中身をしております。
    内部状態が悪く、楽器屋の方でも修理を断られたとの事です。

    確かに中身が酷い物は私の場合だとパーツ全交換を前提に修理を引き受ける条件でやるか、部分修理をするなら後から何かトラブルがあっても基本保証無しでやってます。
    正直この辺りは申し訳ありませんが依頼者の人柄で判断している所もあります。
    状態が悪い物が持ち込まれ、部分交換希望でトラブルになりそうな人からはパーツの部分交換は受け付けておりません。

    どのお店で頼んでも修理側に責任を持つ事ができないので、基本はどこでもパーツ全交換が原則になるでしょう。
    内容により部分的に修理するならノークレームが大前提、依頼者側も理解した上で仕事をお願いしないといけません。

    過去にも最低限の部分修理をお願いしてきたのにヤフオク等で「DNS工房で全て完璧に直してもらったので状態が良いです!」とか勝手に表記して販売している人も居るので、アホのリスクを考えるとより作業がやり難くなります。
    こうして酷い人に当たった場合はちょっと触った程度で「○○で直した」と言う人も現状かなり多いので、そうした人達のせいで修理が行えなくなるお店も増えております。
    実際に私も、本音で言いますがこうした配線だけでなく他のリペアでも人柄を見て作業を受けるか断るかは判断している所はあります。
    キツイ文章で申し訳ありませんが、何故にこの様な文章になってしまうかの理解をお願いします。
    世の中にはまともでない人が一定数存在するのです。
    自営業なのでお客様の方が偉いスタンスの営業ではありません。あくまで対等の関係で仕事を受けています。

    こちらのBBのお客様には全く関係無い話なので安心してほしいのですが、こちらで要注意人物として判断しているのは以下の内容があります。

    ・自分で作業してトラブルを起こしている人
    ・状態が悪い事が分かっているのに部分的に最低限の修理をお願いしてくる人
    ・自分で改造した所を申告してこない人
    ・話が伝わらない人

    ざっくりこの様な内容です。予算等もあるでしょうし自分で改造する事自体に反対はしておりませんが自分でやった事は自分で責任を持つ等が必要です。
    あるあるパターンで、自分で作業している所を申告しない(言われるまで隠している等)のも多くの場合そこに破損原因があったりします。
    通常と異なる状態&下手な改造をされている&申告が無いので情報が無い一から全てチェックしないといけない状態であると、何が原因か分からない結果になってきますので注意が必要です。
    むしろ分からない振りをして依頼される方がチェックに時間が掛かり(当然ここも料金に乗ります)、場合によっては原因箇所を見つけられず問題無いパーツも含めた全交換で料金が高く付きますので注意が必要です。

    チェックしてみるとバランサーの破損と配線が違う事が分かり、バランサーを新品に交換する事で直す事ができました。
    配線内部がぐちゃぐちゃだったり、そこにパーツの消耗が加わると何が破損の原因か分からなくなります。
    今回はチェックして分かった程度の物なので良かったですが、チェックしてどのパーツが原因か分からない物は基本全交換になります。

    ありがとうございました♪



    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar




BLOG CATEGORY

ARCHIVE