Valenti ジャズベース セットアップ
- 2023/06/20
- Category:
-
ヴァレンティ製ジャズベースのセットアップです。
珍しいメーカーですがサドウスキーから独立した人のブランドの様です。
トラスロッドが限界状態で調整不可と他店で言われて諦めていた個体との事です。
チェックしてみると実際には限界状態ではありませんでした。
よくある十字ナットのトラブルです。十字ナットがダメな話はブログ読者なら意味が分かると思います。
こうした理由で限界と判断されている事も非常に多い為、そもそもですが全てのメーカーは十字ナットは使わない方が良いと思います。
回し難いですし十字ナットを使わないとダメという理由も無いので使用するメリットがありません。ナットを交換してトラスロッドが効く状態になりました。
いわゆる限界だと思っていた状態はロッドが全く効いていない状態、実際はロッド効き量が100%余っていて効きも良い状態でした。Youtubeでも言ってますが本当に購入時にトラスロッドが効くのか確認した方が良いです。
メーカーも販売店も確認していないとしか思えないので、泣きを見るのは購入者です。
現状を知らない人がコメントに悪口を書いていきますが、そうした人達は現実を知らない可哀想な人達です。
どうして私がこれだけの事をハッキリと顔と名前を出して発信しているのか、もう少し考えた方が良いです。調整する事で弾き易い状態に仕上げる事ができました。
ありがとうございました♪
〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101
ギターリペア工房 Draw a New Sound
東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪
●ホームページ Draw a New Sound
●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中!
マイチャンネル YouTubeチャンネル●ツイッター DNS_Guitar
