月別アーカイブ: 2023年8月

    IMG20230430181950
  • momose ジャズベース セットアップ

  • 2023/08/21
  • Category:
  • モモセ製ジャズベースのセットアップです。

    新品購入して間もないとの事ですが大きく順反りし弾き難い状態です。

    どのメーカーも良い木材が枯渇しているので、新しい楽器・木材は基本的に強度が弱く動き易いと思っても間違い無いと思います。

    ネット情報は間違いだらけ、古い知識だらけなので注意が必要です。

    よくある「弦は緩めないで良い」はかなりの情弱で、リペアマンでも緩めないで良いと言ってる人が沢山居るので要注意です。
    そうした人には作業を頼まない方が良いです。勉強していないか現状を知らない無知なリペアマンです。
    緩めないならその理由、緩めるならその理由を個体をチェックして説明ができない人は無知です。

    また別の理由として「商売相手に都合が悪い情報は言えない」事があります。
    そうした人達は自分達が儲ける事を優先し、あなた達が泣きを見るのは二の次です。
    誰から情報を得るのか、勉強して選別して下さい。
    自分で壊してくれて買い替えさせる流れを意図的に作っています。

    緩めないで良いと言うのであればトラスロッドが限界に近い・限界の楽器も緩めないで良いと言えるのか?
    張ってたら順反りしていく事が分かる様な、ネックが柔らかい個体でも張りっぱなしで良いと言えるのか?
    もう少し考えて発言した方が良いと思います。

    メーカーでも緩めないで良いと公表しているメーカーはかなり限定的な根拠で表記しており、それは「新品でトラスロッドが100%近く余りがある楽器のみに適応される話」だからです。
    それなら緩めないで良いとなりますが、本当に全ての楽器がその状態なら正しいです。
    しかし現状ではネックが柔らかいので新品でトラスロッド余りが100%状態で全く反ってなくても弦を張れば結構順反り、最初の調整でそれなりの量のトラスロッドを使います。
    そこからまた順反りすれば、トラスロッドの余り量は少なくなります。この状態が多くの楽器に当てはまる状態です。
    そこから更に順反りすればトラスロッドが限界・限界近い状態になり多くの方はここで初めて自分の楽器状態を知るので手遅れに近い事となります。

    個体により強度も安定も様々です。一括りに全ての楽器を同じ様に扱うのは危険です。
    ネット情報は大体が0か100かの浅い知識ばかりで、何故かどちらかしかない浅はかな情報しかありません。

    対処法としてトラスロッドの余り量を「実際に回して確認する」、余り量に応じて弦を緩める量を調整する事です。
    余りが多い個体は結構ラッキーで、良くて4~5割、2~3割が多く2割以下も全然多いです。
    正確にはトラスロッドの余り量を確認しての判断ですが、大体は余裕が無いので「緩めた方が良い」が該当します。

    もう時代は情報が調べて出てくるので、知らずに大事な楽器をダメにしても自己責任の時代です。
    よくある弦を緩めて「逆反りしたらどうする?」とした質問が多いですが、逆反りする事はとても良い事で大体はロッドに余裕が無いのでこの状態から逆反りするという事は「トラスロッドの余りが復活した状態」となる訳です。
    トラスロッドに余裕が無い楽器はダルダルに緩め、トラスロッドが逆反りに掛けてる力で逆反りしてくれたらラッキーです。

    こうした記事やYoutube動画を見た後で「私の楽器はどうすれば良いですか?」と毎回の様に質問が来ますが、知りません。
    確認していませんから、分かるはずが無いです。実際にトラスロッドを回し、余り量を確認しましょう。

    トラスロッドを調整し弾き易い状態になりました。

    ありがとうございました♪


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar




    IMG20230402182835
  • Vox SSC-33 セットアップ

  • 2023/08/20
  • Category:
  • Vox製SSC-33のセットアップです。

    全体的にフレット状態が良くない事から音詰まりが多い状態です。初期状態の精度では弦高は高めにセッティングしないとダメそうです。

    音はローパワーで自然なサウンド。見た目と違いハイゲイン系に思いそうな見た目をしてますがクリーン系です。

    PUのタップスイッチの様な物が付いてるが、音は大きく変わらないので壊れているのかこの様な物なのか判断が難しいです。

    珍しいギターですがスタンダード系とは違うのでお勧めは難しいですがクリーン主体に考えたら良いギターに思います。

    ありがとうございました♪


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar





    IMG20230420220730
  • FERNANDES TE-95T TAKUYA 配線直し&セットアップ JUDY AND MARY

  • 2023/08/18
  • Category:
  • フェルナンデス製TE-95Tの配線直し・セットアップです。

    各所の消耗があり、電装パーツをセレクター以外は交換しました。

    フェルナンデス製は一部のアーティストモデルだけ非常に良いイメージがありますがこちらもそんな印象です。
    よくフェルナンデスの名器は布袋寅泰モデルですね。

    こちらは音が良く、FGI表記のPUはアクティヴなのに軟かで自然なサウンドでオススメです。
    EMGよりもこちらのサウンドが良いと思います。
    パッシブっぽさを感じるサウンドなので、よくあるギタリストの謎ルールとして「アクティブはダメ」や「EMGはダメ」という謎ギタリストが存在するのですが、そうした人には好まれるサウンドと思います。
    結局はエフェクター通したりアンプを通したらアクティブになるので私には全く理解ができない分野です。

    ありがとうございました♪


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar




    IMG20230305194321
  • Gibson 70年代製 ES-335 セットアップ

  • 2023/08/17
  • Category:
  • ギブソン製70年代ES-335のセットアップです。

    フレット交換されてて状態が良い個体です。
    ヴィンテージ楽器はこの様な状態の物を購入した方がお得です。

    ヴィンテージ楽器は手を加えてあると価値が下がり安く購入できる為、状態が良い物が安く買えるという事です。
    フルオリジナルを謳った物は状態が悪くまともに使えないのに高額なパターンも多いので注意して下さい。

    調整する事で弾き易く仕上げる事ができました。音が良いモデルでリペア済み状態からヴィンテージ楽器という弾き難い感覚も無く扱い易いです。

    ありがとうございました♪


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar




    IMG20230205202951
  • Musicraft+ワーモス プレシジョンベース 配線直し・セットアップ

  • 2023/08/16
  • Category:
  • ミュージクラフト製のネックにワーモス製ボディを組み合わせたプレシジョンベースの配線直し・セットアップです。

    お客様ご自身で組み上げた物との事ですが不具合箇所が多いです。

    ビスの下穴空けをミスしているのか、ビスが空回りするガバガバな個所も多くブリッジ等は不安です。
    コンポーネント系ネックやボディを個人で購入が一般的になってきたとはいえ、ここから楽器にするには簡単ではございません。
    良くも悪くも良い物を良い物として組み上げるかダメにするか、コンポーネント組み込みは全て頼んだ方が良いと思います。

    またローステッドのモデルは熱を与える事で内部の含水率を下げ、乾燥や湿気の影響を受け難くなるとの事ですが強度が高くなっている訳ではありません。
    ローステッド=反らないと勘違いしている人も多いですが普通に反りますし、穴空け等を行ってみたら分かると思いますが普通のメイプルよりも穴が掘り易くてむしろ柔らかくなっている様にも感じます。
    今後どうなるのか分かりませんがローステッド仕様はもう少し世間の情報が出てくるまで手を出すのは様子見した方が良いと思います。
    一時は各メーカーで流行りはしたがあまり良くないと分かり、激安品にもローステッドが使われだした事に違和感があります。

    配線状態が悪く、ジャックは新品へ交換。
    お客様の方で組み込みしている難点箇所は保留となりました。
    配線を触っただけで取れる様な状態で、全体のハンダ不良等を直し問題無い状態には復元できました。

    配線は問題ありませんがナット溝が妙に深過ぎたりペグ取り付けに無理があったり、コンポーネント時の注意点ですがパーツに合わせた穴開けや位置が決まっているので穴に合っていないパーツを選ぶと綺麗に付かない事もありますので注意ポイントです。
    オーダー時に仕様を決めてパーツを選べば良いのですが、決めたパーツと違う物を付けようとすると不具合が出てしまいます。

    ありがとうございました♪


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar




    IMG20230327175343
  • CoolZ ストラトキャスター セットアップ

  • 2023/08/15
  • Category:
  • クールZ製ストラトキャスターのセットアップです。

    中古で非常に安いモデルを購入したとの事ですが音も良いし弾き易いモデルで良い買い物をしたと思います。

    ギターの良し悪しにメーカーや値段は関係無く、音が良い物を選んで使う事をお勧めします。

    同じ値段・同じメーカーでも音が全然違うのも普通に起こる現状です。
    値段が高いのに音が良くない物もあれば安物なのに音が良い物もあります。

    何でもそうですが弾いて確認する事が大事です。楽器の音に値段は関係ありません。

    ありがとうございました♪


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3-101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar




    IMG20230422201904
  • ワーモス 5弦ジャズベース 組み込み

  • 2023/08/14
  • Category:
  • ワーモス製ネック・ボディの組み込みです。

    今回はお客様の予算関係でナット加工やすり合わせは無しの内容です。
    当然オススメはできませんし完成後のトラブルにも対応できませんがご理解頂けましたら対応可能です。

    電装はプリアンプにアギュラーのOBP-1、ノードストランド製のPUです。

    あえてOBP-1を選ぶのは特殊かと思います(恐らく多くの方はOBP-3を選ぶ)。
    正直私もアギュラープリアンプはOBP-3の印象が強くあるので、製品にも1や2が標準搭載してあるモデルも少なくデータが無いのであまり完成後の音イメージが浮かびません。

    完成後は新品という事もあり音が硬いですがそこまでハイパワーではないので現代的なハイファイサウンドという訳でもありません。

    EQが0だと音が細い為、PUはアクティブEQありきと考えた方が良いサウンドです。

    また近年は木材の強度が落ちてきている事はブログやYoutubeで皆様は知っていると思いますが、オプションで補強材を入れたこちらのメイプルネックは弦を張ると大きく反る為、5弦ベースは張力が強いので大きく反るのは当然でロッドの余裕が新品でも少なくなる事は知ってると思いますが、今回はその割合がかなり大きい事に驚きました。
    元のネック材はトラスロッドが100%余っていて殆ど反っていませんが、弦を張ると大きく順反りし調整でかなりのトラスロッドが回してあるのでロッドに余り余裕が無い状態です。

    ワーモス製作の物でも木材の強度低下を感じた事から、今後ワーモスで製作される方はネックに補強材を入れるオプションは必須にしていた方が良いでしょう。
    今回はオプションで補強材を入れていなかったらもしかすると全く反ってない新品ネックでも弦を張っただけでトラスロッドが限界状態になっていたかもしれません。
    下手するとトラスロッドを限界まで回しても足りなかったかもしれません。

    ワーモスもまたホームページが変わり以前より分かり難くなっており、トラスロッドのオプションに「グラファイトロッド」が選択できるのですが、通常のトラスロッドは素材が鉄ですがカーボン素材でできたトラスロッドが存在する?のは聞いた事が無いので、こちらがトラスロッドとプラスしてカーボン補強材を入れるオプションかと思います。

    この業界も変な独自言葉が多いので勘違いし易いのですが、「カーボンロッド」ではなく「ネック補強材」が分かり易く正しい単語と思います。
    私はそう表記してます。
    トラスロッドと混合して判断してる人も多そうで分かり難い言葉と思います。
    トラスロッドがネックの補強材になっていると勘違いしている人も多いので、誤解を招く表記は正してほしいですね。

    ベースのネック材は弦張力が強いので基本は補強材を入れた方が絶対に良いですが、木材強度の低下もある事からギターでも入れていた方が安心と思います。

    ありがとうございました♪


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar




    IMG20230402174637
  • バッカス ストラトキャスター セットアップ

  • 2023/08/13
  • Category:
  • バッカス製ストラトキャスターのセットアップです。

    意外とこうしたモデルが音が良い事が多いのが現状です。

    かなり音が良く調整してみると弾き易いモデルでこれはお勧めできますね。

    個体数が多くなれば選択肢も多いので適当に選んでいる人も多いと思いますが、例えばストラトキャスターが欲しいとなったらメーカーや値段関係無くお店にあるストラト全て弾いてチェックしてみる勢いが大事です。
    弾いて比べてみたら分かる事ですが、低価格帯でも意外と音が良い事に気が付くと思います。

    ありがとうございました♪


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar