カテゴリー別アーカイブ: すべて

    IMG20240514220154
  • Heritage レスポール 配線直し&セットアップ

  • 2024/09/20
  • Category:
  • IMG20240514210730

    ヘリテイジ製レスポールの配線直し・セットアップです。

    ギブソンよりもギブソン、ギブソンを購入されるならヘリテイジを購入する事をお勧めします。

    1Vo1Toに配線変更依頼です。
    お客様持ち込みエキゾチックのスムースボリュームに交換しました。

    PUがベアナックルのミュールが付いているそうです。
    こちらの個体は音が綺麗で国産のギターの様な繊細な響きをします。

    調整してみるとトラスロッドの余り量が元から少なく、残り180°程度しか回せない状態でした。
    調整してみたらトラスロッドが限界状態です。

    中古品は購入時にトラスロッドの余り量を確認した上で購入しないといけません。
    楽器屋等も将来どうなるか?まで考えて販売しておりません。
    今の現在でトラブルが起きていないならトラスロッドに余裕が少ない・限界状態だったとしても平気で表記無く販売しています。

    弦を張る以上は基本順反りしますので、その際に調整できる余裕が充分に無いと長持ちできません。

    高額な楽器程、長く使い続ける為にもトラスロッドの余り量を確認させた上で購入する様にしましょう。

    ありがとうございました♪


    This is a rewiring and setup of a Heritage Les Paul.

    If you are buying a Gibson or Gibson over Gibson, we recommend you buy Heritage.

    This is a rewiring request to 1Vo1To.
    Replaced with a customer brought exotic smooth volume.

    The PU has a bare knuckle mule on it.
    This unit has a beautiful sound and it sounds delicate like a domestic guitar.

    When we adjusted the truss rod, we found that the amount of truss rod left was originally small, and it could only be turned about 180 degrees.
    After adjustment, the truss rod is at its limit.

    When purchasing a used instrument, you need to check the amount of truss rod remaining before buying it.
    Musical instrument stores do not consider what will happen to the instrument in the future. If there are no problems at the present time, then there is no need to buy a used instrument.
    If there is no trouble at the present time, they are not concerned if the truss rod has little room or is at the limit of its capacity, and they sell it without any indication.

    If there is not enough room to adjust the truss rod in such a case, the instrument will not last for a long time.

    The more expensive the instrument is, the more you should make sure you have enough truss rod to last a long time before you buy it.

    Thank you very much.


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar




    IMG20240516201752
  • Fender Custom Shop ストラトキャスター セットアップ

  • 2024/09/19
  • Category:
  • フェンダーカスタムショップ製ストラトキャスターのセットアップです。

    順反りして弾き難い状態です。

    ネック反りを調整して弾き易くなりました。

    フェンダー系はトラスロッドの効きが悪い為、少し回す程度ではあまり反りが変化しませんので多めに回す意識で調整した方が上手くいきます。
    つまりはトラスロッド限界にも近くなるので、弦を緩めて湿度を良い数値に管理していないと長持ちできないとも言えます。

    アビゲイルイバラPUが付いているそうで、ストラトらしさは勿論ですが音抜けも良くコード鳴りも良い個体でした。

    ありがとうございました♪


    This is a Fender Custom Shop Stratocaster setup.

    It is hard to play due to forward warp.

    The neck warp has been adjusted to make it easier to play.

    Fender Stratocaster has a bad truss rod, so you can’t change the warp by turning the truss rod a little bit.
    In other words, it is close to the truss rod limit, so it is necessary to loosen the strings and control the humidity to a good value to make it last longer.

    It has an Abigail Ibarra PU, and of course it has a Strat-like sound, but it also has a good sound through and good chord sound.

    Thank you very much.


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar




    IMG20240409173616
  • バッカス ジャズベース セットアップ&ナット溝切り調整

  • 2024/09/18
  • Category:
  • バッカスジャズベースのナット溝切り調整・セットアップです。

    ナット高が高く弾き難い状態です。

    ナット高が高いとどうしても弾き難くなる事や、低価格帯から高価格帯でもあまり丁寧に仕上げてある事が少ない部分です。
    ここが良くなる事でも全体の弾き易さから音も良く変化します。

    調整してみた所、音が良いモデルです。

    低価格帯だからダメだと思わず、基本的な所をしっかりと仕上げるだけでも見違える様に良くなります。
    この辺りの意識が無いと「安物=ダメな物」から脱却できません。
    意外と近年は低価格帯モデルも良く出来ているので、料金的に仕上げられない所を直すだけでも数十万円レベルと同様な物に変化する物あるので中々侮れません。

    ありがとうございました♪


    This is a nut groove cut adjustment and setup for a Bacchus Jazz bass.

    The nut height is high and difficult to play.

    A high nut height makes it difficult to play, and even in the low to high price range, it is a part that is rarely finished with care.
    By improving this part, the overall ease of playability and sound will change for the better.

    I have adjusted this model and found that it has a good sound.

    Don’t think that because it is in the low price range, it is not good, but just by finishing the basic parts well, it will improve as if it were completely different.
    If you don’t have an awareness in this area, you will not be able to get rid of “cheap = bad”.
    Surprisingly, low-priced models are also well made in recent years, and just by fixing the parts that cannot be finished due to the price, they can be transformed into something similar to the several hundred thousand yen level, so they are not to be underestimated.

    Thank you very much.


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar




    IMG20240515180339
  • FenderUSA ストラトキャスター セットアップ

  • 2024/09/17
  • Category:
  • IMG20240515174031

    フェンダーUSA製ストラトキャスターのセットアップです。

    これはご自身で改造された物?元からこの仕様?なのか不明ですが珍しいスプリングの仕様です。

    また古いエリッククラプトンモデル?と思っていたらパッシブ仕様のモデルです。

    通常のトーンが真ん中にあり、TBXトーンがセンターとリアに効く様に配線されています。
    恐らく中身もイジられていそうです。

    音は良いが状態悪いです。
    元からトラスロッドの余裕が無く大きく順反りしており、ロッドを限界まで回しても少し順反り気味です。
    弾けなくはないが全体的に弦高が高くチョーキングで音詰まる所があるのですり合わせ等は行った方が良いかもしれません。

    ただトラスロッド限界状態で弦を張ると少し順反り状態なので、直して使い続ける事を考えるとネックはダメそうとも判断できます。
    本当はこうした状態にならない様に日々弦を緩めて保管しておかないといけませんが、中古入手ではトラスロッドの余り量が多い物を見つけて買う事が重要です。

    ありがとうございました♪


    This is a Fender USA Stratocaster setup.

    Is this something you modified yourself? Or was it originally made this way? It is unknown if this is the original setup or not, but it is a very rare spring setup.

    Another old Eric Clapton model? I thought it was an old Eric Clapton model, but it is a passive model.

    The normal tone is in the middle, and the TBX tone is wired to the center and rear.
    It looks like the inside has probably been messed with as well.

    It sounds good but is in poor condition.
    The truss rod is bent forward a lot, and even when the rod is turned to the limit, it is still bent forward a little.
    It is not unplayable, but the overall string height is high and there are places where the sound gets stuck when chalking, so it may be better to do some adjustments.

    However, when the strings are stretched at the limit of the truss rod, the neck is a little warped, so it is possible to judge that the neck is not good enough to continue to use it.
    I really need to keep the strings loose daily to avoid this condition, but it is important to find and buy a used one with a large amount of truss rod left over.

    Thank you very much.


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar




    IMG20240428173031
  • Gibson レスポール トグルスイッチ交換

  • 2024/09/16
  • Category:
  • ギブソン製レスポールのトグルスイッチ交換です。

    EMGに交換されているモデルです。

    フロントPUの音が出ないとの事で持ち込まれました。

    トグル不良によりフロントの音が出ない事が分かり交換しました。
    交換後は問題無く音が出る状態となりました。

    現行品のEMGはコネクタ仕様なので配線をミスしていなければ基本簡単に音が出せる状態にできると思いますが、組み込み時に交換しない部分としてトグルやセレクター等のPU切り替え部だけはEMGへ組み込み時に交換しない人も多いパーツかと思いますのでココがトラブルになる事が多い印象です。
    パーツを交換する際は全て新品パーツに交換していた方が無難です。
    特にジャック・セレクターはギターを使用する上で消耗が大きいパーツとなりますので、EMG等の殆ど全てのパーツを交換する上でここだけは元の物を使用するのは消耗具合が違う事からトラブルになり易いので全て交換する様にしましょう。

    ありがとうございました♪


    This is a Gibson Les Paul toggle switch replacement.

    This model has been replaced with EMG.

    It was brought in because the front PU was not producing any sound.

    We found out that the front sound was not coming out due to a defective toggle switch and replaced it.
    After the replacement, the sound came out without any problem.

    However, I think that the PU switching parts such as the toggle and selector are the only parts that many people do not replace when installing EMGs. I have the impression that this is the part that often causes problems.
    It is safer to replace all parts with new parts when replacing parts.

    Thank you very much.


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar




    IMG20240513174528
  • Freedom ジャズベース セットアップ

  • 2024/09/15
  • Category:
  • フリーダム製ジャズベースのセットアップです。

    順反りして弾き難い状態です。

    あまり使用されていない様子で大きな消耗も無く状態は良さそうなので調整する事で弾き易く仕上げました。

    順反り具合もベースの様にネックが長くなると弾き易さにかなり大きな影響を与える為、高額な楽器だからと言っても順反りで台無しになる事も多いです。

    精度が良い物程、ネックを真っ直ぐにして問題ありません。

    よくある「若干の順反り」は大体は大きい順反りです。ハガキ1枚と表現されますが結構順反り状態となります。

    「弦の振幅振動の事を考えて順反りさせる事が良い事」の様にされている事もありますが、理屈は確かにそうなるのですがこの理論に間違いがあるのは「全員が同じ弾き方をする訳ではない」事があります。
    簡単な所からだと「弾く力が強い人・弱い人」は弦の振動具合が大きく異なります。
    結構として弦の振幅振動を考えた順反りが弾く人によっては「無駄になる・弦高が上がりただ弾き難いだけ」となります。
    弾く力が弱い人は弦の振動振幅範囲も狭くなるので、結果的に順反り具合が過剰になってきます。
    結果として弾く強さ・ビビりの許容範囲で反り具合は全て異なります。

    音のビビり具合も個人によって許容範囲が違い、弦高の好みも大きく異なるので「マニュアル通りの調整方法が正しい」場合になる事は殆どありません。
    やはり理解力があり人それぞれに許容範囲が大きいリペアマンでないと正しい調整には辿り着く事はできないでしょう。

    正しい調整は簡単な正論で「使用する人に合わす」事です。
    そうした事に考慮しない、一方的な理屈や理論がネット情報に多く出回っておりますが正しくは自分が良いと感じる状態に仕上げてもらう事が大事です。

    ありがとうございました♪


    This is a Freedom jazz bass setup.

    It is hard to play due to the forward warp.

    It has not been used much, so there is no major wear, and it looks to be in good condition, so we made some adjustments to make it easier to play.

    The warp condition also has a significant impact on the playability of a long neck like a bass, so even if it is an expensive instrument, it is often ruined by warp.

    The more accurate the instrument is, the straighter the neck will be and there will be no problem.

    The common “slight warp” is usually a large warp. It is often described as a postcard, but it is quite warped.

    Some people think that it is a good thing to warp the strings in order to take into account the amplitude vibration of the strings, and while this is true in theory, there is a mistake in this theory: not everyone plays in the same way.
    The simple fact is that the strings vibrate very differently for those who are strong and those who are weak.
    For some players, the forward warp, which is based on the amplitude vibration of the strings, is useless, and the height of the strings increases, making it difficult to play.
    For those who play weakly, the range of string vibration amplitude will be narrower, and as a result, the degree of forward warping will be excessive.
    As a result, the degree of warping all depends on the strength of the player and the tolerance for vibrations.

    The tolerance range for the amount of vibrato is also different for each individual, and the preference for string height is also very different, so it is rarely the case that “the manual adjustment method is correct.
    It is impossible to arrive at the correct adjustment unless the repairman has a good understanding and a large tolerance range for each person.

    The correct adjustment is a simple and straightforward argument: “to suit the person who uses it.
    There are many one-sided theories and theories on the Internet that do not take this into consideration, but the right thing to do is to have it done in a way that feels good to you.

    Thank you very much.


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar





    IMG20240506193940
  • killer impulse ジャック交換&セットアップ

  • 2024/09/13
  • Category:
  • キラー製インパルスのジャック交換・セットアップです。

    こちらのモデルは特殊な構造をしており、ブリッジ下にジャックがあるモデルです。

    これがかなり曲者で、ジャック固定にかなり無理ある構造をしています。

    ビルトインジャックを斜めに固定するのですが、ブリッジ下の狭いザグリ内に無理矢理付いている様な状態です。

    交換も大変で、狭いザグリで工具も使用し難いのですが交換自体は行えました。

    調整でトラスロッド限界で弦高がやや高いですがまだ弾けるレベルです。

    ありがとうございました♪


    This is a jack replacement and setup for a Killer Impulse.

    This model has a special construction, with the jack under the bridge.

    This is quite a tricky one, and the structure is quite unreasonable for fixing the jack.

    The built-in jack is fixed at an angle, but it is forcibly attached to the narrow counterbore under the bridge.

    It was difficult to replace the jack, and the narrow counterbore made it difficult to use tools, but the replacement itself could be done.

    The string height is a little high at the truss rod limit after adjustment, but it is still playable.

    Thank you very much.


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar




    IMG20240504184427
  • Gibson Country Gentleman ストラップピン穴修正&セットアップ

  • 2024/09/12
  • Category:
  • ギブソン製カントリージェントルマンのストラップピン穴修正・セットアップです。

    ストラップピン穴がガバガバで修正が必要な状態です。

    順反りで弦高が高いのを調整しました。

    ストラップピンはどうしても使用しているとビス穴が広がっていきます。

    これはどうしても木材の方がビスより柔らかい事や、重量による負荷が掛かるので縦方向にビス山が広がっていき最終的には抜ける位まで広がります。

    定期的な修理が必要になる箇所とも言えますし、もしくはその対策として太く長いビスにストラップピン本体を加工して付けておくと通常の物より長持ちしたりします。

    これを怠るとギターのストラップが急に外れて破損の原因になる場合もあるので、毎回ビスを締め直す癖を付けておきましょう。

    ありがとうございました♪


    This is a Gibson Country Gentleman strap pin hole correction and setup.

    The strap pin holes are gapped and need to be corrected.

    I adjusted the high string height due to forward warping.

    The strap pin holes inevitably widen with use.

    This is due to the fact that wood is softer than screws, and also because of the load from the weight, the screw holes will expand vertically until they eventually fall out.

    It can be said that periodic repairs are necessary, and as a countermeasure, if the strap pins themselves are modified and attached to thicker and longer screws, they will last longer than normal ones.

    Failure to do so may cause the guitar strap to come off suddenly and cause damage, so make it a habit to retighten the screws every time.

    Thank you very much.


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar




    IMG20240414183715
  • Crews Maniac Sound テレキャスター ポット交換&セットアップ

  • 2024/09/11
  • Category:
  • クルーズマニアックサウンド製テレキャスターのポット交換・セットアップです。

    中古品で順反り状態、調整したらトラスロッド限界となりました。

    中古品購入時は消耗箇所の他にもトラスロッドの余り量を確認する事が重要です。

    ギターもベースも基本的に長く使用していれば「順反りするもの」ですので、それらも調整が可能であるトラスロッドの余り量が重要になってきます。

    IMG20240414174023

    軽いボリュームに交換しました。
    これによりボリューム操作が軽い力で行える様になります。

    これは新品パーツですがケースのツメの固定が甘くガタツキがあり、閉め直しました。
    品質に問題がある様子です。

    フロントは音が太め、リアが硬いテレキャスターらしいサウンドです。
    見た目よりもヴィンテージタイプのサウンドがする個体です。

    ありがとうございました♪


    This is a pot replacement and setup for a Cruise Maniac Sound Telecaster.

    Used, forward warped condition, truss rod limit after adjustment.

    When purchasing a used guitar, it is important to check the amount of truss rod left in addition to wear and tear.

    Both guitars and basses basically “warp forward” if they are used for a long time, so it is important to have enough truss rod left over to be able to adjust them as well.

    The volume has been replaced with a lighter volume.
    This allows the volume to be operated with light force.

    This is a new part, but the claws of the case were not secured properly and rattled, so we had to re-tighten them.
    There seems to be a quality problem.

    The front has a fat sound and the rear is hard, which is typical Telecaster sound.
    It has a vintage type sound more than it looks.

    Thank you very much.


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar




BLOG CATEGORY

ARCHIVE