コンポーネントギター ワーモスネック入れ替え&ナット溝切り調整&フレットすり合わせ
- 2025/04/08
- Category:
コンポーネントギターのネック入れ替えです。
新たに購入したワーモス製ネックに入れ替えです。
こうしたコンポーネントブランドのネックは基本的にリペアが必要です。
ナットやフレットは仕上がっておりません。ナットの溝切り調整を行いフレットをすり合わせて問題が無い状態に仕上げました。
交換前よりも音がタイトになり、音量バランスが1・2弦はやや大きいが全体としてバランスが良い音質になりました。
またお客様の方でブリッジを交換されて弦高が高くなっている為、シム3枚を入れて調整しております。
元のブリッジは弦高が低い事でこうした状態が起きてしまいます。
ブリッジ交換は単純ではなく、ブリッジにはブリッジ本体が持つ「ブリッジ弦高」という数値があり各ブリッジで異なります。
元のブリッジ弦高が低い物からブリッジ弦高が高い物に交換すると弦高が合わなくなります。
サドルを一番下げても弦高が高い状態となっていましたが、この場合はネックにシム等を入れて高さに辻褄を合わせて調整しないと対応できません。ありがとうございました♪
This is a neck replacement for a component guitar.
This is a neck replacement for a newly purchased Warmoth neck.
These component brand necks basically need to be repaired.
The nut and frets are not finished.The nut groove was adjusted and the frets were grated to make sure there were no problems.
The sound is now tighter than before the replacement, and the volume balance is a little louder on the first and second strings, but the overall sound quality is now well balanced.
The customer also changed the bridge and the string height is now higher, so three shims have been added to adjust the string height.
The original bridge was low, which causes this condition.
Bridge replacement is not simple. Each bridge has its own “bridge string height” value, which is different for each bridge.
If the original bridge string height is low and then replaced with a bridge with a higher bridge string height, the string heights will not match.
In this case, you will need to adjust the neck with shims or something to make the height adjustable.Thank you very much.
〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101
ギターリペア工房 Draw a New Sound
東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪
●ホームページ Draw a New Sound
●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中!
マイチャンネル YouTubeチャンネル●ツイッター DNS_Guitar
