月別アーカイブ: 2015年6月

    DSC_0466
  • 音の+α 「turn it up」より その1

  • 2015/06/17
  • Category:
  • DSC_0468

    良い木材・良いパーツ・良いクラフトマンに作ってもらえたらどんな弾き手でも良い音が出るギターになるのか?

     

    映画「turn it up」より、とても面白い内容の紹介です♪

    「良い音がするギター」って何なんでしょう?

    良い木材・良いパーツ・良いクラフトマンまではお金でどうにか解決できる所です。木材は現在だと本当に良いと言われる材が世の中に残り少ないかもしれませんが、良いギターは作れます。

    DSC_0468

    演奏者の腕が良いからこそギターの性能を引き出せている部分もあります。

    不思議な事に、アーティストの「この人だけの音」って感じる事は皆さんもあると思います。

    憧れのアーティストが使ってるギターを買い、使ってる機材を揃えて弾いてもあの人の音にならない。弾く人だけの音色ってあるのでしょう。ギターを初めた時の頃は「あの音が出ない!」と皆苦労してたと思います。

    DSC_0467

    ダンカン氏の話は結果として関わる機材と弾く人間を含めて音が変わると語ります。

    その人の歩んだ人生でも音が変わると言ってる様な、アーティスト逹も人生をかけて音楽をやってる訳ですから、だから良い音が出せる、それが見てる聞いてる人に伝わると考えても納得してしまいます。

    機材の音が変わる話から弾く人によって音が変わる話になります。

    今までなんとなく分かってた事かもしれませんがダンカン氏の語りを聞くと説得力があります。

    DSC_0228

    DSC_0229

    ギターの歴史にも深く入ります。

    Gibsonの精度が悪い時期からの立て直しや、創業時のFenderは特に製作のプロが作ってたり音の良悪が分かる人が作ってた訳ではなかった等もこの映画で見れるシーンがあります。

    DSC_0233

    DSC_0234

    昔のギターが音が良いと選ばれる理由は何なのか、分からなくなるシーンも出てきたり分かる様なシーンも出てきます。

     

    続きはまた明日にでも更新致します♪

    最後までお付き合い下さいませ♪

     

     


    今までやってきた全てのリペア状況を記載していたブログです↓

    過去ブログ(アメブロ)

    http://s.ameblo.jp/variations-hide/


    DSC_2003
  • MXR distortion+ オペアンプ交換チェック

  • 2015/06/17
  • Category:
  • DSC_2002

    地下のレコーディングスタジオ「CPR」さんから修理と改造を頼まれていたMXR distortion+とEBSコンプの納品でした♪

    そしてソケット化してオペアンプ交換ができる様になったdistortion+のオペアンプを交換して音が変わるチェックでした♪

    DSC_2001

    好みの音がするオペアンプに交換しよう!

    と裕さんと一緒に弾きながら音チェック♪

    楽しい時間でした♪

    DSC_2003無事に直しました!

    CPRさんでレコーディングの際はモデファイしたdistortion+が使えますよ♪

    是非ともご利用下さいませ♪


    DSC_1992
  • EBSコンプ 修理

  • 2015/06/17
  • Category:
  • DSC_1991EBSのコンプの音が出ないリペアです!

    こちらも壊れて使ってないとの事です…

    勿体無いっ!

    チェックをすると、電源ジャックの接触が悪くなっており音が出なくなってました。

    電源ジャックの交換です!

    DSC_1992

    電源ジャック交換で直りました♪

    良いコンプですね♪

    使ってる人が多い理由も分かります♪

    ありがとうございました!

    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar




    DSC_1986
  • MXR distortion+ 修理&MOD

  • 2015/06/16
  • Category:
  • DSC_1919

    MXR distortion+のリペアです!

    音が鳴らないので放置だった物の様で、勿体無いです…

    今回は途中でリペア内容が変わったりして、結果的には面白い実験もできました♪DSC_1927

    音が出ない理由はジャックでした!

    シールドを挿した感触に違和感があり、中を覗くとホットに当たる金具が曲がってて通電していません…

    確認し、ジャックを交換したら見事音が出ました♪DSC_1964

    そして追加依頼。

    「ボリュームが小さいのとSN比の改善から、モデファイとかできたりする?」

    となり、簡単にできる方法としてダイオード交換をする事にしました!DSC_1976

    実際にディーゼルを使って音を出しながら手持ちにあるダイオードを交換させてチェック♪DSC_1975

    音質等は好みもあるので、好きな音がするダイオードを選んでもらいました♪

    理科の実験みたいで面白かったです(笑)DSC_1982

    オペアンプはタイミングが合わず実験できてませんが、ソケット化しオペアンプの付け替えが可能になりました♪

    オペアンプも好きな音がする物を選べます!DSC_1977

    続けて追加依頼はトゥルーバイパス化・配線を全交換・DCジャックを普通の物に交換です!DSC_1984

    最終的に全体をいじるリペアとなりました!DSC_1983

    不便なDCジャックも交換したので、これだけ独立した電源を使う必要もなくなりました♪DSC_1986動作もOKです!

    今回は簡易的なモデファイですが、パーツを一部変えるだけでも音が変わる面白さを味わう事のできたリペアでした♪

    次はオペアンプを交換して好みの音がする物を見つけないとですね(笑)

    ありがとうございました♪

    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar




    DSC_0951
  • ネックジョイント方式

  • 2015/06/15
  • Category:
  • IMG_8689ギター・ベースの見えない部分の拘りってカッコイイですよね♪

    今回はネックジョイントのお話です。

    ネックジョイント、4点ビス止めが殆どですが3点ビス止めや6点ビス止めも存在します。

    DSC_0951

    しかし2点ビス止めも最近はあったり、1点ビス止め(freedomさん等アリミゾ)も出てきてます。

    ネジの本数が多いのはジョイントのネックとボディの接着面積の範囲が大きい関係だと思いますので、単純にビスを増やせば音は良くなるって理由ではないとは考えてますが、4点ビス止めギターに2点追加し、6点に増やしたら音が変化するのか、試した事がない分野ですね…ビスが増えただけで音は変わるのか…

    逆にビス止め本数が少ないのはジョイントの形状で工夫がされてます。

    ボディに付いた時に形状でカッチリはまってずれないから少ない本数で大丈夫って考えの元で採用してるのか、発案した方にはお話を聞きたいです。とても興味があります。

    見えない所で作りが昔と変わってきてる部分、面白いです。

    日々新しい物を!って考えて作りながら試してるクラフトマンが思い浮かびます。

    中には10点ビス止め位の凄いビス止めされた物まであったり、ここまでビス止めする理由があるのかは分かりませんが…深い理由があるのかもしれません。適当には作ってないでしょうから。昔のベースマガジンに載ってるのを見た時はびっくりしました。

    これからも新しいジョイント方式が出てくる事でしょう。

    そしてどう音に利点があるのか、ギタークラフトは楽しいです♪




    IMG_6409
  • ジャンク品

  • 2015/06/15
  • Category:
  • IMG_6409

    ジャンク品、楽器屋やリサイクルショップに行く人は見る機会があるかと思います。

    ジャンク品って状態が売り物にできない程悪い所があったり、それが理由で「直して使う前提」で格安で売られたりしています。

    お客様の依頼にもジャンク品を買ってトラブルになった例はあります。

    楽器屋で安く売られてるのを見つけ買ったので、状態が変だから調整させて使おうと持ち込んだ所、状態がかなり悪くリペアしないとまともに使えない状態だった等があります。

    ジャンク品にはちょっと直して使える物から全体的に修理が必要な物があったりとバラツキは凄いです。

    余計なトラブルを回避したいのであれば手を出さない方が無難ですが、びっくりする位安い値段で売られてるのもジャンク品の魅力です。買う際は状態の見極めが重要になります。

    ギャンブル的な要素なので「ジャンク品=買うなら自己責任」とだけは理解して購入しましょう…

    ジャンク品の中にはリペアですら直せない状態の物(ネックを作り直す等)もありますからね…

     

     


    今までやってきた全てのリペア状況を記載していたブログです↓

    過去ブログ(アメブロ)

    http://s.ameblo.jp/variations-hide/


    IMG_5983
  • スウィングチップ

  • 2015/06/15
  • Category:
  • IMG_5983

    楽器の歴史も時代が進むと便利なパーツがドンドン出てきてますが、中には驚く商品も出てきてます。

    「スウィングチップ」ってご存知でしょうか?

    自分はお客様がリペア依頼の際にベースに付けてるのを見て初めて知った物なのですが、コレを付けるだけで音が変わる代物なんです・・・

    もちろん最初は知らないので「またこんな訳分からん物が・・・」と思っていたのですが、お客様から取り付けた時のサウンド・外した時のサウンドをチェックして良い許可を貰い、確認しました。

    びっくりなんです・・・コレで音が変わるのです!

    具体的にはいろんな場所に貼って試したので貼ったポイントの把握はちゃんとできてないのですが、音に芯が出たりファットフィンガー(重り)を付けたかの様にサスティンが出たり・・・

    昔では考えられない代物が今の世の中売りに出てるんですね・・・驚きです!

    もっと時代が進めばもっと驚く事が可能になる商品が出てくる事でしょう。

     

     


    今までやってきた全てのリペア状況を記載していたブログです↓

    過去ブログ(アメブロ)

    http://s.ameblo.jp/variations-hide/

     


    DSC_1972
  • FenderUSA ジャズベース 電気系リペア

  • 2015/06/15
  • Category:
  • DSC_1974FenderUSAジャズベースの音が出なくなったので直してほしい!との依頼で急遽持ち込まれました。

    チェックしてみると確かにリアPUの音が出ません・・・

    いろいろとお客様からお話を聞いていると、音が出なくなる前にPUスポンジを変えたとの事。

    コントロール中身を見ると改造されたベースでハンダ付けが全体的に甘く、全体付け直しとテスターチェックを行うとPUに反応が無く、気になりPUを外してスポンジを見てみる。

    DSC_1972

    なるほどです・・・

    変えたスポンジがバネ入りで硬く、スポンジのバネとPUに配線が挟まった状態で取り付けてしまってたので、挟まれた配線が潰れて断線しております。

    PUの根元で測ればPU自体は生きていたので、これは配線の問題でした。

    配線を交換する事で対処です!

    DSC_1973

    急なリペアで当日仕上げだったので、手元にあるカナレの4芯を使い配線直しました。

    これにて音が出る様になり、バッチリ完了です!!

    その後は調整して、当日仕上げで持ち帰る事になり良かったです♫

    ありがとうございました♫

    改造はちょっとの事でもリペアショップで行う事がオススメですっ!!

     

     


    今までやってきた全てのリペア状況を記載していたブログです↓

    過去ブログ(アメブロ)

    http://s.ameblo.jp/variations-hide/

     


    DSC_1952
  • FenderJAPAN テレキャスターシンライン ナット交換&フレットすり合わせ

  • 2015/06/14
  • Category:
  • DSC_1945

    FenderJAPANのテレキャスターシンラインのナット交換&フレットすり合わせです!

    状態が悪く、音が詰まる箇所があり、使うには難しい状態です。

    それでもバッチリ直します!!

    DSC_1946

    ナット交換です!

    DSC_1948

    フレットはハイ起き・全体がウネウネとしてて音詰まりする状態をすり合わせでストレート出しです!

    DSC_1949

    すり合わせ後は弦を張ってチェック。

    バッチリOKです♫

    DSC_1950

    ナット整形・フレットを丸め磨き完了!

    DSC_1951

    調整しバッチリ!!

    シンラインの響きって良いですよね♫

    この音はシンラインじゃないと出せないですよね♫

    DSC_1952

    完成しました!!

    最初の状態から見違える程良くなり、音もハッキリ鳴る様になって即戦力なギターに変わりました♫

    状態が悪くても諦めたらダメ、ちゃんと直せばバッチリ使える様になりますよ~!!

    ありがとうございました♫

     

     


    今までやってきた全てのリペア状況を記載していたブログです↓

    過去ブログ(アメブロ)

    http://s.ameblo.jp/variations-hide/

     


    DSC_1939
  • Huv 6.12 池袋SYBER

  • 2015/06/13
  • Category:
  • DSC_1939

    6月12日は同じ沖縄出身のヴィジュアル系バンド、「Huv」さんの主催Liveがあり、池袋SYBERへお邪魔しました♫

    Huv  ホームページhttp://huv-huv.com/

    今回は新曲「MARIA」の発売日でもありますね♫

    DSC_1937

    Liveでは新曲「MARIA」の披露もあり、セットリストも最初から最後までテンション高いまま一瞬と思える様なLiveでした♫

    もちろん見させてもらったお礼として、終わった後はローディです(笑)

    DSC_1936

    良いイベントでした!!

    最初から見たかったです・・・

    都合良ければオープニングアクトに参加できたのですが、次は都合合わせて参加致します!!

    PVもめちゃカッコイイです♫

    PVのフル、楽しみにしておりますーっ!!

     

     


    今までやってきた全てのリペア状況を記載していたブログです↓

    過去ブログ(アメブロ)

    http://s.ameblo.jp/variations-hide/