Gibson SG Special ナット交換&フレットすり合わせ
- 2016/12/31
- Category:
Gibsonの70年代SGのナット交換&フレットすり合わせになります。
ネック状態がとてもよくない状態でした。消耗による減り・リペア暦があるのか元から全体のフレット高が低い・ネックのウネリ状態です。ナットは消耗により音が詰まり、フレット状態がよくない事により普通の調整も難しい状態でした。
この頃の精度はとてもよくない時期と言われている有名な頃なだけに、すり合わせリペア中にフレットの手に伝わる感触がおかしいとチェックしてみるとフレットが触ると動く箇所があったりと大変な状態でした。ガバガバの溝に接着剤で固定してるタイプでしょう。接着が取れてしまった様なので隙間に接着剤を流し込んで固定し作業しました。
完成です!
状態がよくない事からフレットも多く削る事となりましたが無事に完成です。ミニハムが付いてるSGも珍しいので通常のモデルと一味違う音がしますね。マイルドでリッチなサウンドです。PUの音質も好みかもしれませんがシングルPUやハムバッカーPUだけがサウンドの全てと思っていると勿体無いです。使ってみると思っていたより音が良かった!等のパターンになる事も多いので一度弾かれてみてはいかがでしょうか?
ありがとうございました♪
~今回のリペアプラン~
・弦交換・・・1000円
・調整・・・2000円
・ナット交換・・・5000円
・フレットすり合わせ・・・8000円
〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101
ギターリペア工房 Draw a New Sound
東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪
