• DSC_1274
  • YAMAHA USA パシフィカ フレット交換
  • 2020/11/21
  • Category:

  • YAMAHA製パシフィカのフレット交換です。

    USAモデルのハイエンドですね。使用してるユーザーは珍しいかもしれませんがYAMAHAのラインナップでも非常に高品質です。

    今回はステンレスフレットに交換です。

    ステンレスフレットへの交換は正直プレイヤーの好みの相性です。ギターの弾き心地やプレイヤーの音の好みにも。

    やはり情報過多の時代ですが多くの方が「メリットの部分」しか知りません。
    「ステンレスフレット=硬い」という事は超寿命。
    だったら普通のニッケルシルバーより全然良いじゃん!と交換される方も多いのですが音質がニッケルシルバーより硬くなります。
    この辺りが狙ってやってるのか、知らなかったでは評価が大きく違います。

    作業受付時にはYOUTUBE動画にある様な感じで細かく説明するのですが、ステンレスフレットをお願いし完成した音が気に入らなかった様で再度フレット交換でニッケルシルバーに打ち換えたお客様もおられます。当然フレット交換料金も2回分という事です。
    可能ならステンレスフレットが付いているギターをいくつか弾いて、音質の傾向がどう働くのか自分で研究してから頼んだ方が良いでしょう。

    大まかに好みを度外視するのであれば付いていたフレットと同じ素材の物を使用する方が音質の変化が少ないです。
    やはり交換の際には弾き込まれてフレットも小さくなっている状態から今よりも大きいフレットへ交換する事で金属質量が変わるのである程度は音が変わりますが、同じ素材であれば大きくは変わりません。

    元の音が好きなのにパーツで音が変わって気に入らなくなっては本末転倒です。
    ステンレスフレットを付けるのであれば自分なりの検証の上で選ぶ事が大事です。
    ネット情報は発信者の主観の為、自分に当てはまるとは限りません。

    音質の他にもステンレスフレットは弦がよく滑るので弾き易いと言う人もいれば押さえた時に滑って弾き難いと言う人もいます。だからよく弾いて確認した方が良いのです。
    特に最近のハイエンド系ギターで指板幅が狭いモデル等は6弦1弦が端に近く、ステンレスフレットの滑りが良くて押さえた際に弦落ちしてしまう人も中にはおられます。

    弦を強く押さえる人、動画で手元を撮ってみて押さえて握り込む人は要注意です(1弦側に弦を移動させる様に握り込んでしまう人)。
    握って弦を端に持っていく様な癖を持つ人が多い為、それらの人は結構気になると思います。

    長くはなりましたが今回はお客様もステンレスフレットの音と手触りが好みとの事で依頼されましたが、無事に気に要ってくれて嬉しく思います。

    超寿命と雑味成分が少なくなり音の粒も非常に綺麗に鳴るギターになります。
    トレブリー傾向にはなるものの、現代音楽には相性が良いので音の好みが今風寄りであれば選択肢として当たっていると思います。

    分かり易い例としてヴィンテージギターにステンレスフレットは相性が悪いと思います。ヴィンテージ楽器のローファイ感の良さを殺してしまうと思います。
    フリーダム製の柔らかいステンレスフレットは硬度がニッケルシルバーと同じなので、正直名前だけステンレスフレットになってるだけでニッケルと変わらないんじゃないかなと思いますが・・・。
    ただ金属の種類が違うので振動の伝達速度等に違いが出てくると思います。

    よくある話で多くの楽器に採用されているスタンダードな木材やパーツはそれだけ良い物ですよって事だけは伝えたいです。

    ありがとうございました♪

    DSC_1274

    ~今回のリペアプラン~

    ・フレット交換・・・28000円~


    〒114-0014 東京都北区田端1-21-3 エーデルワイス101

    ギターリペア工房 Draw a New Sound

    東京都 山手線 田端から徒歩2分 どこよりも早いリペア早期仕上げ対応可能のリーズナブル料金&丁寧な作業のギターリペアショップです♪

    ●ホームページ Draw a New Sound

    ●YouTubeではブログでは語られない裏話からギターの作り方まで掲載中! 
    マイチャンネル YouTubeチャンネル

    ●ツイッター DNS_Guitar