月別アーカイブ: 2015年8月

    DSC_2677
  • Lilytail 製作 その11

  • 2015/08/24
  • Category:
  • DSC_2671

    デザインはシンプルなストラトをモダンアレンジした形状に決まりました!

    ボディトップはアーチトップになります♪

    当店スタンダードモデルとしての製品開発もあり、使う材も比較的入手し易い材で構成されています。

    DSC_2674

    形状が決まりましたのでネックのヒール部を仕上げ。

    ネックはこれにて完成です!

    DSC_2675

    ボディのバック材はホワイトアッシュです。

    音質的にバランスが良い材ですが重たい材なので、ギターの細い弦で材を鳴らすにはキツイ重さです。ベースなら太い弦なので問題無いですが。

    ホロウボディにして中を空洞にします。軽量化の意味もありますが重たい事で低音寄りな音質を改善・重たいホワイトアッシュをギターでも鳴る様にする目的です。

    とホロウボディにする予定でしたが、今回はチェンバー加工と言われる部分的にザグリを入れるホロウ構造にします。チェンバー加工はやった事が無いので、自分の考える位置にザグリを入れたらどう音が変化するのか試してみたくなり今回やってみます。

    DSC_2677今回は重たいホワイトアッシュって事もあり、低音成分をカットする様な位置にザグリを掘ってみました。軽量化と言う意味なら普通のホロウボディが良いですが、部分的にザグリを入れる事で完成後の音質をコントロールできるのか?が狙いです。

    ブリッジからボディエンドまでの距離が長い程低音が出るので、低音成分はボディのエンド側に集中してると予想しザグリは殆どボディエンド側をくり貫いてます。

    ボディ左右にはコントロールザグリ・バックカットが入るので全体的に削ぎ落とすバランスも考えこの様にザグリました。

    ついでにPUの配線穴・アース配線穴もザグリを入れておきました。

    DSC_2678

    トップ材と接着です!真ん中の当て木はトップ材自体も厚みがあるので無くても全然良かったですね(汗)

    接着も完了したので、これからボディ加工に入れます!


    DSC_2669
  • 新店舗準備 その26

  • 2015/08/24
  • Category:
  • DSC_2669

    いつまで新店舗準備中なんだ…?

    とそろそろマズイです(汗)

    新店舗製作も一人で作っており、リペアを受けながら新店舗は準備していく!としてスタートしましたがお客様の対応しながらだと少しづつしか進まず、そろそろ完成は見えてきてるのですが早くもオープンから5ヶ月が過ぎて焦っております(汗)

    看板作りも地味に大変で時間が掛かっておりますが、看板と防音部屋内の内装が完成すればやっと正式にオープンができます!

    時間がかなり掛かってしまいましたがもう後少し!頑張ります!


    DSC_2666
  • Gibson レスポール ペグ&ナット&電気系オール交換・フレットすり合わせ

  • 2015/08/24
  • Category:
  • DSC_2633 DSC_2637

    Gibsonレスポールのペグ交換&ナット交換&電気系オール交換&フレットすり合わせです!

    宮崎県のお客様から送られてきた宅配リペアになります。

    地方のお客様からは「地元のリペアショップの値段が高くてリペアができない…そしてかなり時間が掛かる…」と開業当時から少しづつではありますが全国から送られてのリペアも増えています♪とても有り難い事です。送料は往復負担して頂く形にはなりますが、それを含めてでも地元でやる料金の3分の1程度当店が安かったり、大きい時は半額位まで値段が変わる事もあるので逆にこちらが驚きます(汗)DSC_2638

    パーツは粗全交換です!

    いろいろ後から気が付きましたが写真撮り忘れ多数(汗)DSC_2636

    ペグ交換です!

    プラノブがやはりレスポールらしさを出しますね♪DSC_2652

    ナットは5・4弦が死んでいる為交換、フレットはハイポジが音詰まりするので調整も良い所まで持っていけない状態。

    バッチリ仕上げました!DSC_2654

    PUはダンカンのAPH-2 SLASHに交換!DSC_2657

    電気系もトグルスイッチ以外は良いパーツに交換♪

    DSC_2658全てが完了したら組み込み調整です!!

    DSC_2659

    調整完了です!

    元の状態とは全然音が違いますね♪

    歪ませると荒々しいサウンドはまさにスラッシュです!

    明るく音ヌケも良くなり弾き易くなりました♪また塗装も導管が全然埋まってない位薄いので鳴りも木材がカーン!と鳴りますね♪DSC_2660

    完成ですっ!!DSC_26663日程でリペアを完了しました♪

    リペア完了後は早速発送!

    これであなたもスラッシュそのもの、大事に使って下さい~!!

    ありがとうございました♪

    DSC_2665


    DSC_2651
  • CANARE GS-6 シールド製作

  • 2015/08/21
  • Category:
  • DSC_2647

    続けてカナレGS-6のシールド製作です!

    カナレは自作シールドで1番安く作れるケーブルじゃないでしょうか(間違ってたらすいません…)。

    1m160~180円程度、とにかく安い!

    最初は知らないと「安物=音悪いんじゃないか?」として避けてしまうケーブルかもしれません。

    楽器シールド的にはベルデン辺りが有名なので、影に隠れて存在すら知らない人も居るかと思います。

    ですが評判が良く、こんな安いのに本当に良い物だろうか?と私自信も信じられず、自分で実際に作って試したクチでもあります(汗)

    DSC_2651こちらもフラット的な音質で、特徴と言った特徴も上手く言えないフラット、音質は好みがあるのですが欠点と言った欠点も感じられないので値段を考えると驚くと思います。

    また耐久性が凄い!との評判のカナレですが、周りで断線した等の話にカナレがあまり出て来ないので安くて丈夫でもあります。

    有名シールドメーカーが多くある中でカナレは使ってみると意外に自分好みにマッチしたりするかもしれません。安いので1度使ってみる事をオススメします♪

    ありがとうございました!

     

     


    DSC_2650
  • Mogami 3368 シールド製作

  • 2015/08/21
  • Category:
  • DSC_2647

    シールドケーブル製作の依頼です♪

    まず最初はモガミ3368です!

    こちらはかなりオススメなケーブルです♪DSC_2648

    3368、作りも音もEX-proとそっくりなんです。

    自分はバンド時代はベーシストなのですが、自分の作ったベース本体の音が外的要因で音が変わるのが好ましくない為、フラットで味付けの無いシールドケーブルが必要でした。

    いろいろ使って行き着いたのがEX-proで、15mを切ってエフェクターのパッチケーブルも製作し全てのケーブルをEX-proに統一し使っていました。

    そんな3368の出会いは偶然で、機材を増やした際にシールドが1本必要になり「なんか3368の評判が良いらしいから買って使ってみるか」と軽いノリでした。

    作ってみると中身がEX-proと変わらない作りでいて線も固めなので楽に作る事ができます。EX-proの方は中の線が柔らかく切れ易いので作るのが難しいと思います。

    DSC_2650音もフラットで楽器その物が出てくる感じがかなり良いケーブルです♪

    この音で1m400~500円ですからメチャメチャ安いですね。モガミは安く良いケーブルが多いので自分好みのシールドを探す際も財布に優しくオススメです♪

    他に2534もオススメです♪安いのに音が良いので初めてケーブル製作してみる方にもオススメです!

    ありがとうございました♪


    DSC_2646
  • フジゲン ジャズベース 調整講座

  • 2015/08/21
  • Category:
  • DSC_2646

    フジゲンのジャズベース調整です!

    今回は当店のサービス項目として「調整講座」でした♪

    内容はお客様とマンツーマンで調整を教えるというサービスです。ご自分の調整したいギター・ベースを持ち込み、説明しながら調整を見せ行程を教える内容となっています。

     

    調整のやり方はネット等にあるので見たら誰でもできそうに思えるのですが、掘り下げて説明する所は省いていたり詳しく書かれておらず簡略化されていたりと捉え方を間違ってしまうと間違った調整法でイジる事になってしまい、またそれに気が付かないといった症状になります。

    「調整=その楽器のベストな状態」です。一般的な調整法も各楽器の癖で通じない事もたくさんあります。

    例えば「弦を張ればネジれる」ネック等はリペアが望ましいですが悪い状態を調整だけでなるべく軽減させて使う調整法等、特定の場所のビビりや詰まりをネックの反り具合や弦高の調整で軽減させる等、リペアをしない状態での調整は楽器のコンディションを見極めて調整しなくてはなりませんので、調整法というのは全ての楽器に同じやり方が通用する訳ではありません。楽器の状態に合わせた調整法になっていきます。

    お客様の使ってる楽器を調整しながら教えますので、楽器のコンディションを知る上での調整法が学べます。

     

    ~調整講座 料金表~

    ※内容は一般的なブリッジになります。(シンクロ・チューンO・フロイドローズ・直付けベースブリッジ等)

    ・6弦ギター(シンクロべた付け・チューンO) & 4弦ベース アーム無し…4000円

    ・フロイドローズ、アーム有り状態…6000円

    ・弦交換1000円(希望の方。弦を持参下さい。)

    ・多弦は1本増える毎に+500円

    ※リペアをしないと調整が難しい状態の場合はその状態を軽減させる様な調整にするか、リペアを頼み完了後に講座を持ち越す等が可能です。

     

    ご希望の方はホームページのお問い合わせメールからご相談下さいませ!

    ありがとうございました♪


    IMG_20150819_142948
  • FenderUSA テレキャスター 調整

  • 2015/08/19
  • Category:
  • IMG_20150819_142948

    急な飛び込み依頼でビックリでしたがお客様対応の予約時間ではなかったので柔軟に対応しました♪

    FenderUSAテレキャスターの調整でした!

    フレット状態が悪いので弦高は下げれる限界の位置で止めて調整しました。

    フレット状態は調整にも影響が出ますから、もっとちゃんとした状態を求める場合はリペアになりますね。

    お客様に弾かせてみて、この弦高でも問題がないとの事で仕上げました!

    ありがとうございました♪


    DSC_2623
  • momose ジャズベース ナット交換&フレットすり合わせ

  • 2015/08/19
  • Category:
  • DSC_2622

    DSC_2623

    momoseのジャズベースです!

    ナットが死んでいるのとハイ起きによりフレット状態が悪く弦高が攻めれない状態。弦高はお客様に弾かせてみて2.0mm-1.5mmになりました。音が詰まり厳しい状態を直します!DSC_2627

    先にナットを変え、フレットすり合わせ。

    今回ビックリしたのは削ってみてハイ起き自体はそれ程でもないのですが、弦を張ると大きく反りネジれる・トラスロッドの調整で綺麗に逆反らないという難しい状態のネックでした。

    弦を張ってロッドを効かせた最終的な状態でストレートにならないといけませんから、状態を見ながら何度もすり合わせし調整し弦を張って確認しての繰り返し。手作業でプレック的なすり合わせをしたので時間もかなり掛かりました。DSC_2629

    ナット整形、フレットは丸め磨き完了です!DSC_2630

    かなり改造してある様なのでmomose本来の音が分かりませんが良いベースですね♪

    PUはフロント+リアのボリュームでバルトリーニ?のtreble.middle.bassとなっています。

    プリアンプの効きがダンカンSJB-3ともなかなかマッチしてて好きな音質です♪

    IMG_20150818_233209完成しました!

    元の状態が悪かったので比べられないですがナット交換とフレットすり合わせをした今の状態では雲泥の差ですね。

    音詰まりも無くなり希望の弦高にも調整できたので本当に良かったです。

    ネックの個体差は何でもそうですが、硬いからこその音が出る・柔らかいからこその音が出る、と考えてます。

    ネック状態が変わる程のは厳しいですが、一長一短でしょう。柔らかい分リッチな低音の広がりが出てる印象です。

    このパターンのネック、弦張りっぱなしは状態を悪化させる恐れがあるので今後は扱い注意ですね。

    ありがとうございました!


    DSC_2621
  • Musicman axis ナット交換&フレットすり合わせ

  • 2015/08/17
  • Category:
  • DSC_2615 DSC_2616

    最近はmusicmanのリペアが続いてますね♪

    Axisのナット交換&フレットすり合わせ当日仕上げです!

    どうしても早く使いたいそうなので、本日中に仕上げて渡しました♪

    後は電気系オール交換も希望されたのですが、当日仕上げで予定の時間だと時間的に厳しかったのでそちらは次回になりました。DSC_2618

    フレットは状態が悪く音が詰まる箇所もあります。すり合わせでバッチリ直します!DSC_2619

    ナットを変え、すり合わせチェック。

    バッチリOKです!DSC_2620

    ナット整形、フレットは丸め磨き完了です!DSC_2621調整し完了です!

    他のお客様対応もあったので予定していた時間ギリギリでしたが何とか完了し当日仕上げで渡す事ができました♪

    音も良くて響きが良いギターですね♪ナット交換&すり合わせ前とは全然音が違います。リペアする事の結果としてかなり弾き易くなり音も良くなるので毎回驚きます。

    ありがとうございました♪

     


    DSC_2624
  • Lilytail 製作 その10

  • 2015/08/17
  • Category:
  • DSC_2612

    ボディの形状、頭で考えてたのを図に起こすとしっくり行かず、考えがまとまらないのでネックを進めました。

    指板調整をしフレット打ち。今回使うフレットはジェスカーです♪DSC_2613 DSC_2614

    周りのリペアマンからも評判が良いジェスカーフレット、国産フレットと値段が対して変わらないので音が良ければ今後は採用です♪DSC_2624サイドを整えサイドポジションを打ち完了です♪

    後は完全にグリップ整形ですが、ヒール部分はボディ形状が決まらないと進められませんね…

    デザインだからこそ毎回悩みます。う~ん…